スポンサーリンク

クリスタルカットデザインのLTEスマートフォンOPPO R1xは約4.3万円に


中国のGuangdong OPPO Mobile Telecommunications(広東欧珀移動通信)のフィリピン法人であるPhilippine OPPO Mobile TechnologyはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「OPPO R1x」の価格を明らかにした。 フィリピン市場における価格は15,990フィリピンペソ(約43,000円)となることが発表されている。 OPPO R1xはリアパネルにクリスタルカットデザインを ...- more -

ロシアの地域キャリアMOTIVがエカテリンブルグ地下鉄でLTEサービスを開始


ロシアの移動体通信事業者であるEKATERINBURG-2000はエカテリンブルグ地下鉄をLTEサービスの提供エリアとしたことを発表した。 EKATERINBURG-2000はサービスブランドをMOTIVとして展開している移動体通信事業者で、2014年後半よりトライアルを経てLTE方式による商用サービスを提供している。 周波数はFDD-LTE 1800(B3) MHzを使用して展開しており、対応端末としてはMOTIVブランドのスマートフ ...- more -

タイのCAT Telecomがモバイル事業を手掛ける3部門を統合へ


タイの移動体通信事業者であるCAT Telecomはモバイル事業を手掛ける3部門を統合する方針であることがタイメディアの報道で分かった。 CAT Telecomは旧Communications Authority of Thailand(タイ通信公社)で、CAT Telecomに体制変更後は3つの部門でモバイル事業を手掛けている。 モバイル事業を手掛ける部門はAsset Management Unit、Concession Contra ...- more -

タイでプリペイドSIMカードに個人情報登録を義務化、ルールを遵守しているか確認してきた


タイの行政機関で電気通信を管轄するNational Broadcasting Telecommunications Commission(以下、NBTC)は2015年1月22日に新たなルールとしてすべてのプリペイドSIMカードに個人情報の登録を義務化すると発表した。 個人情報の登録は2015年2月1日から義務化して2015年7月31日が期限となり、2015年8月以降は未登録の緊急通報など一部の機能を除いて基本的に利用不可となる。 タイで ...- more -

ミャンマーのMPTがヤンゴン市内に新たなMPTショップをオープン


ミャンマー(ビルマ)の移動体通信事業者であるMyanma Posts and Telecommunications (ミャンマー国営郵便・電気通信事業体:以下、MPT)はミャンマーの最大都市であるヤンゴンにMPT Shop South Okkalapaをオープンした。 MPT Shop South Okkalapaのオープン日は2015年5月3日で、SIMカードの販売、トップアップカードの販売、アフターサービスの提供を手掛ける。 ミャン ...- more -

ネパール大地震の被災地域でNcellの移動基地局車が出動


スウェーデンの移動体通信事業者であるTeliaSonera傘下でネパールの移動体通信事業者であるNcellはネパールを襲った大地震の被災地に移動基地局車を派遣したことを明らかにした。 Ncellの移動基地局車はFacebookにおいてNcellの公式アカウントを通じて写真が公開されている。 これまでに大地震の発生後から、ネットワークの混雑や設備の故障によって、Ncellのネットワークが一部で利用できない状況が確認されていた。 Ncell ...- more -

300円弱で500MBの4G LTE高速データ通信を使えるTrueMove HのプリペイドSIMを試した


True傘下でタイの移動体通信事業者であるTrue Move H Universal Communication(以下、TrueMove H)が販売しているプリペイドSIMカード「TrueMove H 4G Prepaid 79 Baht」をタイ東北部のノンカイで購入した。 タイでLTEサービスを提供している移動体通信事業者はTrueMove Hとdtacブランドで展開するTotal Access Communication(以下、dt ...- more -

LG製のキャリアアグリゲーション対応LTEタブレットLG-UK495/LG-AK495がFCC通過


LG Electronics製のFDD-LTE端末「LG-UK495」が2015年5月1日付けでFCCを通過した。 FCC IDはZNFUK495。 モバイルネットワークはFDD-LTE 1900(B2/B25)/1700(B4)/850(B5)/700(B12/B13/B17) MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線LANの周波数でも通過している。 無線LAN通信の規格はIEEE 802.11 a/b/g/nに対応する。 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2015年5月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • Archive

  • Select Category

  • LINK