スポンサーリンク
英国の移動体通信事業者でo2ブランドを展開するTelefonica UKはHuawei Technologies(華為技術)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「HUAWEI T1 10」を発表した。 OSにAndroid 4.4.4 KItKat Versionを採用したタブレットである。 独自ユーザインターフェースとしてEmotion UI 3.0を導入する。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdrag ...
- more -
インドのCELKONはW-CDMA/GSM端末「CELKON Millennia Q5K Power」を発表した。 OSにAndroid 4.4.x KitKat Versionを採用したスマートフォンである。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.2GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0インチFWVGA(480*854)液晶を搭載している。 カメラはリアに約500万画素CMOSイメージセンサ、フロントに約350万画素CMOSイメ ...
- more -
韓国のSamsung ElectronicsはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/GSM端末「Samsung Galaxy J7 (SM-J7008)」を発表した。 OSにAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 615 (MSM8939)を搭載する。 CPUはクアッドコアの1.4GHzとクアッ ...
- more -
韓国のSamsung ElectronicsはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/GSM端末「Samsung Galaxy J5 (SM-J5008)」を発表した。 OSにAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 410 (MSM8916)を搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.2G ...
- more -
インドの移動体通信事業者であるairtelはLTEサービスの提供エリアにデリー首都圏を追加した。 airtelは2012年4月にコルカタでLTEサービスを開始しており、LTEサービスの開始から約3年でようやくデリー首都圏をLTEサービスの提供エリアとする。 airtelのLTEサービスにはTD-LTE 2300(B40) MHzとFDD-LTE 1800(B3) MHzを使用している。 LTEサービスの開始から長らくTD-LTE 230 ...
- more -
インドのMicromax InformaticsはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Micromax Canvas Silver 5 (Q450)」を発表した。 OSにAndroid 5.0.2 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 410 (MSM8916)を搭載している。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.2G ...
- more -
BlackBerryが開発中のスマートフォン「BlackBerry Venice」のスペックがリークされた。 OSにAndroidを採用する可能性も指摘されているスマートフォンで、コードネームはVeniceとなる。 筐体はスライド式となり、タッチパネル対応のディスプレイや物理的なキーボードを備える。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 808 (MSM8992)を搭載している。 CPUはヘキサコアで動作 ...
- more -
SoftBank MobileはSHARP製のスマートフォン「AQUOS Xx (404SH)」を2015年6月26日に販売を開始すると発表した。 発売に先立ち2015年6月19日より予約受付を開始する。 AQUOS Xx (404SH)は3辺狭額縁設計のハイスペックなスマートフォンである。 OSにはAndroid 5.0.x Lollipop Versionを採用している。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdr ...
- more -