スポンサーリンク

パナソニックがインド向けにLTE対応スマートフォンPanasonic T45 4Gを発表


Panasonicのインド法人であるPanasonic IndiaやPanasonic Marketing IndiaはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Panasonic T45 4G」を発表した。 OSにはAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.0GHzとなっている。 ディスプレイは約4.5インチFWVGA(480*854) ...- more -

Sony Xperia J1 CompactにMGSV:TPPコラボモデルを用意


Sonyはスマートフォン「Sony Xperia J1 Compact METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN Edition (D5788)」を販売すると発表した。 METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAINとコラボレーションしたスマートフォンで、筐体にはMETAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAINに登場するOUTER HEAVENのロゴが刻印 ...- more -

ウガンダのSmileがVoLTEによる音声通話サービスを開始、ウガンダ初のVoLTEに


ウガンダの移動体通信事業者であるSmile Communications UgandaはVoLTE (Voice over LTE)による音声通話サービスの提供を開始した。 VoLTEはLTEネットワークで音声通話を実現する技術で、高音質な音声通話や高速な発着信などが期待できる。 これまでSmile Communications Ugandaはデータ通信専用で音声通話サービスを提供していなかったが、VoLTEの開始により音声通話サービス ...- more -

アフリカ向けAndroid OneスマートフォンInfinix HOT 2を発表


中国のTRANSSION HOLDINGS (深圳傳音控股)はW-CDMA/GSM端末「Infinix HOT 2」を発表した。 米国のGoogleが展開するAndroid Oneプログラムを適用したスマートフォンである。 OSにはAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用している。 チップセットはMediaTek MT6580を搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.3GHzとなっている。 ディスプレイは ...- more -

GoogleがAndroid Oneプログラムをナイジェリア・エジプト・ガーナ・コートジボワール・ケニア・モロッコに拡大


米国のGoogleはAndroid Oneプログラムをナイジェリア、エジプト、ガーナ、コートジボワール、ケニア、モロッコの拡大すると発表した。 これまでAndroid Oneプログラムは東南アジア、南アジア、中東で展開しており、初めてアフリカ大陸へ進出することになる。 Android Oneプログラムを展開する国や地域はインド、スリランカ、バングラデシュ、ネパール、インドネシア、フィリピン、トルコ、ミャンマー(ビルマ)、パキスタン、タイ ...- more -

サムスンが韓国で10社のカード会社とSamsung Payで提携


韓国のSamsung Electronicsは非接触型のモバイル決済サービス「Samsung Pay」について韓国で10社のカード会社と業務提携することを発表した。 2015年7月15日より韓国では試験的にSamsung Payが導入されているが、2015年8月20日より正式に商用化することが決まっている。 商用化に先立ってSamsung Electronicsや10社のカード会社は韓国の首都・ソウル市内のロッテホテルにおいて業務提携協 ...- more -

mineoが海外用プリペイドSIMおよび訪日外国人用プリペイドSIMを提供


ケイ・オプティコムはmineoブランドで提供するサービスにおいて、海外渡航者向けサービス「mineo 海外用プリペイドSIM」を2015年9月より個人向けに提供を開始する。 料金体系を発表しており、エリア限定で利用できるデータパックチャージと、複数の国を横断して利用できる従量チャージの2種類を用意する。 パッケージは3,000円で7ヶ国で利用可能な30MB分のデータ通信が付属する。 データパックチャージは30MBで650円、100MBで ...- more -

mineoがドコモプランを発表、auプランは一部で値下げ


ケイ・オプティコムはmineoブランドで展開するMVNOサービスにおいて、NTT docomoのネットワークを利用するMVNOサービスとなるドコモプラン(Dプラン)を発表した。 これまではKDDIのネットワークを利用するauプラン(Aプラン)のみを用意していたが、2015年9月1日からはNTT docomoのネットワークを利用するドコモプランの提供を開始し、マルチキャリアMVNOとして展開する。 auプランにおける動作確認端末は約50機 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2015年8月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK