スポンサーリンク

Samsung Galaxy S6 edge+として発表予定のSM-G9287CがFCC通過


Samsung Electronics製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SM-G9287C」が2015年7月31日付けでFCCを通過した。 FCC IDはA3LSMG9287C。 モバイルネットワークはFDD-LTE 1900(B2)/ 1700(B4)/850(B5)/800(B26)/700(B12/B17) MHz, TD-LTE 2500(B41) MHz, W-CDMA 1900(II)/1700(I ...- more -

ケニアでFirefox OS 2.0搭載スマートフォンOrange Klifを発売


ケニアの移動体通信事業者であるOrange KenyaはHuizhou TCL Mobile Communication(恵州TCL移動通信)製のW-CDMA/GSM端末「Orange Klif」の販売を開始した。 Orange KlifはOrangeブランドのスマートフォンで、これまでにマダガスカルのOrange Madagascar、チュニジアのOrange Tunisie、カメルーンのOrange Cameroun、セネガルのOr ...- more -

Samsung Galaxy S6 edge+の価格がリーク、約11万円から


韓国のSamsung Electronicsが開発中のスマートフォン「Samsung Galaxy S6 edge+」の価格に関する情報がリークされた。 内蔵ストレージの容量が32GBのモデルで799.99ユーロ(約109,000円)に設定されるという。 32GBのモデルが用意されることは確実であるが、内蔵ストレージのバリエーションなどは不明である。 Samsung Galaxy S6 edge+は基本的なスペックやデザインはSamsu ...- more -

サウジアラビアでHTC One M9 Plusの販売を開始、価格は約9.2万円に


サウジアラビアの移動体通信事業者であるSaudi Telecom Company(STC)はHTC(宏達国際電子)製のスマートフォン「HTC One M9 Plus」の販売を開始した。 HTC One M9 Plusは表記が異なるだけでHTC One M9+と同等のスマートフォンで、当初はアジアの一部のみで販売していたが、中東や欧州など展開地域を拡大する。 OSにはAndroid 5.0.2 Lollipop Versionを採用してい ...- more -

LTEに対応したタブレットZTE K85を北米市場に投入へ


ZTE(中興)製のFDD-LTE/W-CDMA端末「ZTE K85」が2015年7月31日付けでFCCを通過した。 FCC IDはSRQ-K85。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/1900(B2)/1700(B4)/850(B5)/700(B12/B17) MHz, W-CDMA 1900(II)/850(V) MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線LANの周波数でも通過している。 無線LAN通信の ...- more -

中国電信が17都市でCAによるサービスを天翼4G+として提供開始、下り最大300Mbpsに


中国の移動体通信事業者であるChina Telecom(中国電信)は2015年8月1日よりLTE-Advancedの主要技術であるキャリアアグリゲーションによるサービスを開始した。 キャリアアグリゲーションによるサービスはブランド名を天翼 4G+として展開する。 これまでChina Telecomは天翼 4Gとして下り最大150MbpsでLTEサービスを提供してきたが、キャリアアグリゲーションの導入により通信速度は下り最大300Mbps ...- more -

低価格なデュアルSIM対応スマートフォンBenQ B505を発表


台湾のBenQ (明基電通)はW-CDMA/GSM端末「BenQ B505」を発表した。 OSにAndroid 5.0.2 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットはMediaTek MT6582Mである。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.3GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0インチFWVGA(480*854)IPS液晶を搭載している。 カメラはリアに約500万画素CMOSイメージセン ...- more -

エクアドル向けLTE対応タブレットDoppio Phanterを発表


香港のDOPPIO MOBILE INTERNATIONALはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Doppio Phanter」を発表した。 OSにAndroidを採用したタブレットである。 ディスプレイは約7.0インチの液晶を搭載する。 通信方式はFDD-LTE/W-CDMA/GSM方式に対応している。 LTE UE Category 4に対応しており、通信速度は下り最大150Mbps/上り最大50Mbpsとなる。 その他の詳細 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2015年8月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK