スポンサーリンク
インドの移動体通信事業者であるIdea Cellularは2016年前半にLTEサービスを開始する計画であることを明らかにした。 決算発表資料においてLTEサービスの開始に関する計画を公開している。 Idea Cellularは2014年2月と2015年3月の周波数オークションにおいて1.8GHz帯をLTE用に取得しており、LTEサービスはFDD-LTE方式の1.8GHz帯(Band 3)で提供する予定である。 10地域における750の ...
- more -
中国のYulong Computer Telecommunication Scientific(宇龍計算機通信科技)はFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Coolpad Shine」をベトナム向けに発表した。 OSにAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 独自ユーザインターフェースとしてCoolUIを導入している。 チップセットは64bit対応のQualcomm Sanpdrago ...
- more -
SoftBankはSony Mobile Communications製のスマートフォン「Xperia Z5 (501SO)」を2015年10月29日に販売を開始すると発表した。 また、Xperia Z5 (501SO)の発売に合わせて、複数のキャンペーンを実施することを明らかにしている。 Xperia Z5予約キャンペーンはXperia Z5 (501SO)を予約して2015年11月15日までに購入した顧客の中から抽選で2000名にハ ...
- more -
FREETELブランドを展開するPlus One Marketingはスマートフォン「FREETEL SAMURAI MIYABI (FTJ152C-Miyabi)」の販売を2015年10月23日の12時より再開した。 2015年10月2日よりFREETEL SAMURAI MIYABIの販売を開始しているが、発売日のうちに初回入荷分が完売しており、2015年10月下旬頃に入荷する予定を明らかにしていた。 FREETEL SAMURAI ...
- more -
FREETELブランドを展開するPlus One Marketingは2015年10月27日に記者会見を開催することを明らかにした。 2015年10月27日の13時~15時に東京都内で記者会見を実施することを明らかにしており、記者会見の模様はUSTREAMにおいてFREETELの公式アカウントを通じてライブ配信を行う。 記者会見の内容は新機種の詳細と発売日および新サービスとしており、発表済みで未発売のスマートフォンに関する詳細などを記者 ...
- more -
マレーシアの移動体通信事業者であるDigi TelecommunicationsはVoLTE (Voice over LTE)の試験を実施中であることを明らかにした。 VoLTEはLTEネットワーク上で音声通話を実現する技術で、Digi Telecommunicationsは2016年初めに商用化する計画としている。 また、Digi TelecommunicationsはLTEサービスで従来の2.6GHz帯(Band 7)に加えて1.8 ...
- more -
LG Electronics製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「LG-H962」が2015年10月20日付けで国家通訊伝播委員会(NCC)の認証を通過した。 認定番号はCCAK154G0490T1。 モバイルネットワークはFDD-LTE/W-CDMA/GSM方式で認証を受けている。 Bluetoothや無線LANやNFCの周波数でも通過している。 無線LAN通信の規格はIEEE 802.11 a/b/g/n/ac ...
- more -
Sony Mobile Communications製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「E6853」が2015年10月15日付けで国家通訊伝播委員会(NCC)を通過した。 認定番号はCCAJ154G0230T4。 モバイルネットワークはFDD-LTE 1800(B3)/900(B8)/700(B28) MHz, W-CDMA 2100(I) MHz, GSM 1800/900 MHzで認証を通過している。 Blu ...
- more -