スポンサーリンク
韓国の移動体通信事業者であるSK TelecomはSamsung Electronics製のW-CDMA端末「Samsung Gear S2 band」を取り扱うと発表した。 2015年10月8日より韓国市場ではSK Telecomが独占的に販売する。 グローバル向けのSamsung Gear S2 3Gと同等のスマートウォッチで、SK Telecomが展開するbandのブランドを冠している。 OSにはTizen OSをベースとしたプラ ...
- more -
韓国のLG Electronicsはスマートフォン「LG V10 (LG-F600S/LG-F600K/LG-F600L)」を2015年10月8日に韓国市場で販売を開始すると発表した。 韓国市場においては移動体通信事業者のSK Telecom、KT、LG Uplus(以下、LG U+)がLG V10を取り扱う。 型番(モデル番号)はSK Telecom版がLG-F600S、KT版がLG-F600K、LG U+版がLG-F600Lである。 ...
- more -
SoftBank向けのSHARP製FDD-LTE/AXGP(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「502SH」が2015年10月6日付けでFCCを通過した。 FCC IDはAPYHRO00226。 モバイルネットワークはFDD-LTE 1900(B2)/1700(B4) MHz, W-CDMA 1900(II)/1700(IV) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線LANやNFCの ...
- more -
米国のMicrosoftはリストバンド型のウェアラブルデバイス「Microsoft Band 2 (1721)」を発表した。 リストバンド型のウェアラブルデバイスで、モバイル端末とBluetooth接続して利用できる。 ディスプレイは曲面ディスプレイとなっており、解像度が320*128のフルカラーAMOLEDである。 通信はBluetooth 4.0に対応している。 センサ類は光学心拍センサ、3軸加速度センサ、角速度センサ、環境光センサ ...
- more -
米国のMicrosoftはタブレット「Microsoft Surface Pro 4」を発表した。 OSにWindows 10 Proを採用したタブレットである。 チップセットはIntel Core m3、Intel Core i5、Intel Core i7から選択できる。 ディスプレイは約12.3インチで解像度が2763*1824のPixelSense Displayと呼ばれる液晶である。 画素密度は267ppiでアスペクト比は3: ...
- more -
FOXはカナダのBlackBerry製のスマートフォン「BlackBerry Classic」および「BlackBerry Passport」を2015年10月14日より日本市場で正規販売すると発表した。 まずはBlackBerry ClassicのBlack、BlackBerry PassportのBlackとWhiteをSIMロックフリーで販売する。 FOXは日本市場における正規代理店となっており、FOXが運営するオンライン販売サイ ...
- more -
ASUSTeK Computer(華碩電脳)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「ASUS ZX551ML (ASUS_Z00XS)」が2015年10月6日付けでFCCを通過した。 FCC IDはMSQZ00XS。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/1900(B2)/ 1700(B4)/850(B5)/700(B17) MHz, W-CDMA 1900(II)/1700(IV)/850(V) MHz, GS ...
- more -
米国のMicrosoftはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Microsoft Lumia 550」を発表した。 OSにWindows 10 Mobileを採用したスマートフォンである。 チップセットはQualcomm Snapdragon 210 (MSM8909)を搭載している。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.1GHzとなっている。 ディスプレイは約4.7インチHD(720*1280)液晶を搭載し、画素密度は315p ...
- more -