スポンサーリンク
米国のT-Mobile USA傘下で米国の移動体通信事業者であるMetroPCSはLG Electronics製のスマートフォン「LG K7 (LG-MS330)」を発売した。 プレミアムなデザインを採用したエントリークラスのスマートフォンである。 OSにはAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用している。 チップセットはQualcomm Snapdragon 210 (MSM8909)である。 CPUはクアッドコ ...
- more -
韓国の移動体通信事業者であるLG Uplus (LG U+)は韓国の行政機関で韓国軍の統括も管轄する国防部より感謝碑を受け取ったことを発表した。 LG Uplusは兵士受信共用携帯電話賃借事業として韓国軍による兵士受信用共用携帯電話の導入を支援しているが、LG Uplusが3年間の携帯電話料金とサポートを無償で提供する破格的な提案により、韓国軍の一部から順次導入するという国防部の当初の計画を変更して早期に韓国軍全体に拡大した。 国防部は ...
- more -
香港特別行政区のOTEDA Industrial(欧特達実業)傘下のLEAGOO Int’l(領歌国際)はW-CDMA/GSM端末「LEAGOO Alfa 2」を発表した。 リアパネルにタッチセンサを内蔵しており、リアパネルをタッチして操作できるスマートフォンである。 OSにAndroid 5.1 Lollipop VersionをベースとするLEAGOO OS 1.1を採用している。 CPUはクアッドコアとなっている。 ディスプレイは ...
- more -
韓国のSamsung ElectronicsはFDD-LTE/W-CDMA端末「Samsung Galaxy Tab E 8.0 LTE (SM-T375S/SM-T375L)」を韓国市場向けに発表した。 OSにAndroid 5.1.1 Lollipop Versionを採用したタブレットである。 チップセットはSamsung Exynos 3475を搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.3GHzとなっている。 ディスプレ ...
- more -
韓国のSamsung Electronicsが開発中のスマートフォン「Samsung Galaxy S7 (SM-G930x)」の新たなプレス画像がリークされた。 カラーがGoldとBlackのプレス画像が公開されている。 Samsung Galaxy S7はSamsung Electronicsの次期フラッグシップとなるスマートフォンで、これまでにスペックの一部も明らかになっている。 OSにはAndroid 6.0.x Marshma ...
- more -
中国のShenzhen ZOPO Communications Equipment(深圳卓普通訊設備)はスペインのバルセロナで開催されるMobile World Congress 2016 (MWC 2016)に合わせてスマートフォン「ZOPO Speed 8」を発表する計画であることが分かった。 TwitterでShenzhen ZOPO Communications Equipmentの公式アカウントを通じてMobile World ...
- more -
韓国のLG ElectronicsはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「LG X Screen」を発表した。 新たなLG Xシリーズのスマートフォンでエントリークラスとなるが、既存のエントリークラスのスマートフォンとは次元が異なる経験と価値を提供するとのことで、個性派スマートフォンと謳っている。 OSにはAndroid 6.0.x Marshmallow Versionを採用する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が ...
- more -
韓国のLG ElectronicsはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「LG X Cam」を発表した。 新たなLG Xシリーズのスマートフォンでエントリークラスとなるが、既存のエントリークラスのスマートフォンとは次元が異なる経験と価値を提供するとのことで、個性派スマートフォンと謳っている。 OSにはAndroid 6.0.x Marshmallow Versionを採用する。 CPUはオクタコアで動作周波数が1.14GHzとなって ...
- more -