スポンサーリンク
中国のShenzhen Oneplus Science & Technology (深圳市万普拉斯科技)はスマートフォン「OnePlus 2」および「OnePlus X」を値下げした。 OnePlusの公式オンラインストアで値下げを反映しており、フラッグシップのOnePlus 2は349米ドル(約38,000円)から299米ドル(約33,000円)に、エントリークラスのOnePlus Xは249米ドル(約27,000円)から1 ...
- more -
総務省の技術基準適合証明または工事設計認証を2016年4月前半に通過した端末が公示された。 NTT DOCOMO向けとなる可能性があるZTE (中興通訊)製のFDD-LTE/W-CDMA端末「Anakin」が2016年4月5日付けで認証技術支援センターを通過したことが分かった。 工事設計認証番号は018-160060。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2100(B1)/1800(B3)/1500(B21)/800(B19) MHz ...
- more -
Sony Mobile Communications製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「F8132」が2016年5月25日付けで国家通訊伝播委員会(NCC)の認証を通過した。 認定番号はCCAJ164G0120T5。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/1800(B3)/900(B8)/700(B28) MHz, TD-LTE 2600(B38)/2500(B41) MHz, W-CDMA 2 ...
- more -
SoftBank向けのSHARP製FDD-LTE/AXGP(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「506SH」が2016年5月25日付けでBluetooth認証を通過した。 506SHはSoftBank向けのスマートフォンで、AQUOS Xx3として発表済みである。 OSにはAndroid 6.0.1 Marshmallow Versionを採用している。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 820 ...
- more -
Huawei Technologies (華為技術)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「HUAWEI VNS-L53」が2016年5月11日付けでFCCを通過した。 FCC IDはQISVNS-L53。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/1900(B2)/1700(B4)/ 850(B5)/700(B12/B17) MHz, W-CDMA 1900(II)/1700(IV)/850(V) MHz, GSM ...
- more -
カンボジアのCamfone CambodiaはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Camfone Furious 7」を発表した。 OSにAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.3GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0インチHD(720*1280)IPS液晶を搭載している。 2.5Dガラスと謳っており、フロントパネルは淵が丸みを帯びた形状 ...
- more -
韓国のSamsung Electronicsのインド法人であるSamsung India ElectronicsはW-CDMA/GSM端末「Samsung Galaxy Tab Iris」を発表した。 虹彩認証に対応した高セキュリティなタブレットである。 OSにはAndroid 5.0.x Lollipop Versionを採用する。 CPUはクアッドコアで動作周波数は1.2GHzとなっている。 ディスプレイは約7.0インチWSVGA( ...
- more -
中国および香港特別行政区を拠点としてVerneeブランドを展開するShenzhen New-Bund Network Technology (深圳紐邦網絡科技)はスマートフォン「Vernee Thor」をGearBestにおいて販売している。 Verneeブランドはハイスペックなスマートフォンを発表したことでも知られつつあるスマートフォンの新興ブランドである。 GearBestは中国のShenzhen Globalegrow E-Com ...
- more -