スポンサーリンク
韓国のLG ElectronicsはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「LG Stylus 2 Plus」を発表した。 LG Stylus 2の上位版となるスマートフォンである。 OSにはAndroid 6.0.x Marshmallow Versionを採用している。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 430 (MSM8937)である。 CPUはオクタコアで動作周波数が1.2GH ...
- more -
韓国のSamsung ElectronicsはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「Samsung Galaxy C7 (SM-C7000)」を発表した。 新シリーズとなるSamsung Galaxy Cシリーズのスマートフォンである。 OSにはAndroid 6.0.x Marshmallow Versionを採用している。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snap ...
- more -
NTT DOCOMO向けのFUJITSU (富士通)製FDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「F-03H」が2016年5月26日付けでFCCを通過した。 FCC IDはVQK-F03H。 モバイルネットワークはW-CDMA 850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線LANやNFCの周波数でも通過している。 無線LANの規格はIEEE 802.11 a/b/g/nに対応する。 ...
- more -
Samsung Electronics製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SM-A910F」が2016年5月26日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信の規格はIEEE 802.11 a/b/g/n/acで認証を受けている。 2.4GHz帯に加えて5.xGHz帯の無線LAN通信も可能となっている。 SM-A910Fは未発表端末の型番(モデル番号)である。 型番規則よりSamsung Galaxy A9 ...
- more -
KDDIおよびOkinawa Cellular Telephone向けのSHARP製FDD-LTE/TD-LTE/WiMAX 2+(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「FCC ID: APYHRO00234」が2016年5月26日付けでFCCを通過した。 FCC IDはAPYHRO00234。 モバイルネットワークはFDD-LTE 850(B5)/700(B13/B17) MHz, TD-LTE 2600(B38) MHz, W- ...
- more -
中国のZTE(中興通訊)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「ZTE AXON 7 (A2017)」を発表した。 AXONシリーズで展開するハイスペックなスマートフォンである。 OSにはAndroid 6.0.x Marshmallow Versionを採用している。 独自ユーザインターフェースとしてMiFavor 4.0を導入する。 チップセットは64bit対応のQualcomm ...
- more -
韓国のSamsung ElectronicsはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「Samsung Galaxy C7 (SM-C7000)」を公開した。 新シリーズとなるSamsung Galaxy Cシリーズのスマートフォンである。 中国の北京でSamsung Galaxy Cシリーズの発表会を開催し、Samsung Galaxy C5を発表するとともにSamsung Galax ...
- more -
フランスのBouygues傘下でフランスの移動体通信事業者であるBouygues TelecomはLTE-Advancedの主要技術であるキャリアアグリゲーション(CA)を高度化した4コンポーネント・キャリア・キャリアアグリゲーション(4CC CA)などの技術の試験を実施したことを発表した。 Bouygues Telecomが実施した試験は下りが4CC CA、256QAM、4×4 MIMO、上りが2コンポーネント・キャリアを用いたキャリ ...
- more -