スポンサーリンク
台湾のHTC (宏達国際電子)はスマートフォン「HTC 10」「HTC One A9」「HTC One M9」にAndroid Nへのバージョンアップを実施することが分かった。 HTCの米国法人はTwitterで公式アカウントを通じてAndroid NをHTC 10、HTC One A9、HTC One M9に提供する計画を案内している。 具体的なAndroid Nの提供時期については言及しておらず、米国のGoogleがAndroid ...
- more -
米国のGoogleはGoogle I/O 2016に合わせてAndroidの次期バージョンであるAndroid Nの開発者向けプレビュー版となる「Android N Developer Preview 3」を公開した。 Android N Developer Preview 3はβ版と位置づけている。 Androidのベータテストプログラムに参加していればAndroid 6.0.x Marshmallow VersionからOTA配信で ...
- more -
FUJITSU (富士通)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「M03」が2016年5月16日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信の規格はIEEE 802.11 a/b/g/nで認証を取得している。 2.4GHz帯に加えて5.xGHz帯の無線LAN通信も可能となっている。 M03は未発表端末の型番(モデル番号)である。 Fujitsu arrows M03として発表される見通しで、日本においてSIMロックフリーのスマ ...
- more -
中国のZTE (中興通訊)はスマートフォン「ZTE AXON 7」を2016年5月26日に発表することが分かった。 ZTEはWeiboで公式アカウントを通じてティザー画像を公開しており、ZTE AXON 7を発表することを示唆している。 ZTE AXON 7の詳細なスペックについては不明であるが、中国の認証を通過しているZTE A2017がZTE AXON 7として発表される可能性が高い。 ZTE A2017はスペックの一部が判明してお ...
- more -
韓国のPantechはこれまでの予定通りに韓国で2016年6月末に新型のスマートフォンを発売することが韓国メディアの報道で分かった。 すでに韓国向けの新型スマートフォンは開発を完了しており、2016年6月より本格量産を開始し、2016年6月末に発売する計画としている。 韓国で発売する予定のスマートフォンは韓国の移動体通信事業者であるSK Telecom向けのPantech IM-100Sおよび韓国の移動体通信事業者であるKT向けのPan ...
- more -
Sony Mobile Communications製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「F5121」が2016年5月12日付けで国家通訊伝播委員会(NCC)の認証を通過した。 認定番号はCCAJ164G0100T2。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/1800(B3)/900(B8)/700(B28) MHz, TD-LTE 2600(B38)/2500(B41) MHz, W-CDMA 2 ...
- more -
韓国のSamsung Electronicsの中国法人であるSamsung China Investment (三星中国投資)は2016年5月26日にGalaxyシリーズのスマートフォンの新製品発表会を開催することを明らかにした。 Samsung China Investmentは報道関係者に対して新製品発表会の招待状を配信している。 新製品発表会は中国の首都である北京に位置する北京 751 D PARK 時尚設計広場において、2016 ...
- more -
カナダのBlackBerryが開発中のスマートフォン「BlackBerry Hamburg (STH100)」がGFXBenchの測定結果に登場した。 ベンチマークの測定結果よりスペックの一部が判明している。 OSにはAndroid 6.0.1 Marshmallow Versionを採用する。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon (MSM8939)である。 CPUはオクタコアで動作周波数は最大1.5G ...
- more -