スポンサーリンク

台湾でFoxconn傘下の携帯電話事業者Asia Pacific TelecomがNextbit Robinを発売へ


Foxconn Technology Group (鴻海科技集団)傘下で台湾の移動体通信事業者であるAsia Pacific Telecom (亞太電信)はNextbit Systemsのスマートフォン「Nextbit Robin」を発売することを明らかにした。 台湾ではPChome24H購物を通じてオンラインでNextbit Robinを販売しているが、具体的な発売日は公表していないもののAsia Pacific Telecomも近く ...- more -

Android 6.0 Marshmallowを搭載したLTEタブレットASUS ZenPad 10 (Z300CNL)を発表


台湾のASUSTeK Computer (華碩電脳)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「ASUS ZenPad 10 (Z300CNL)」を発表した。 OSにAndroid 6.0 Marshmallow Versionを採用したタブレットである。 独自ユーザインターフェースとしてZenUIを導入している。 チップセットは64bit対応のIntel Atom Z3560となる。 ディスプレイは約10.1インチWXG ...- more -

Lenovo傘下のShenQiが5月下旬にZUK Z2を発表へ


中国のLenovo (聯想)傘下のBeijing ShenQi Technology (北京神奇工場科技)はスマートフォン「ZUK Z2」を2016年5月下旬に発表することが分かった。 ZUKはBeijing ShenQi Technologyが保有するブランドで、Beijing ShenQi Technologyを通じて展開するスマートフォンとなる。 WeiboではLenovoの幹部やZUKの公式アカウントがZUK Z2に言及しており ...- more -

4GB RAMを搭載したLTEスマートフォンsmartron tphoneを発表


インドのsmartron IndiaはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「smartron tphone」を発表した。 OSにAndroid 6.0.x Marshmallow Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 810 (MSM8994)を搭載する。 CPUはオクタコアで動作周波数は2.0GHzとなっている。 ディスプレイは約5.5イ ...- more -

gooSimsellerで3GB RAMを搭載したスマートフォンarp AS01MをSIMセットで販売開始


gooの運営を手掛けるNTT Resonant (NTTレゾナント)はCathay Tri-Tech (キャセイ・トライテック)のスマートフォン「arp AS01M」の販売を開始した。 2016年5月18日よりgooSimsellerにおいて11,800円(税抜)でSIMカード「OCNモバイルONE」をセットとして提供する。 arp AS01Mはarp (アープ)ブランドで展開するSIMロックフリーのスマートフォンである。 OSにはAn ...- more -

フロントに約2100万画素カメラを搭載したLTEスマートフォンMeitu M6を公開


中国の移動体通信事業者であるChina Telecom (中国電信)はXiamen Meitu Mobile Technology (厦門美図移動科技)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「Meitu M6 MP1503 (美図M6 MP1503)」を公開した。 Selfie(自分撮り)機能を強化した女性向けのスマートフォンである。 OSにはAndroid 6.0 Marshma ...- more -

Samsung Galaxy C5となるSM-C5000のスペックと画像が公開される


Samsung Electronics製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「SM-C5000」が2016年5月11日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 中国工業情報化部の認証では、SM-C5000のスペックと画像が公開されている。 OSにはAndroid 6.0.1 Marshmallow Versionを採用している。 CPUはクアッドコアの1.5GHzとクアッドコアの1 ...- more -

SoftBankの人型ロボットPepperがAndroidに対応、7月より先行販売


SoftBankおよびSoftBank Roboticsは人型ロボット「Pepper」をGoogleのAndroidに対応させることを発表した。 Androidに対応したPepperは2016年7月より開発者向けモデルを先行販売する。 PepperがAndroidに対応することで、Androidのアプリケーション開発者はすでに身につけている知識や技術を活用してPepper向けのロボアプリを開発可能としている。 Androidのアプリケー ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2016年5月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK