スポンサーリンク
BenQ (明基電通)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「BenQ T55」が2016年6月29日付けで国家通訊伝播委員会(NCC)を通過した。 認定番号はCCAK164G0310T7。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/1800(B3)/900(B8)/700(B28) MHz, W-CDMA 2100(I) MHz, GSM 1800/900 MHzで認証を通過している。 Bluetoothや無線LA ...
- more -
中国の移動体通信事業者であるChina Telecom (中国電信)はZTE (中興通訊)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「ZTE AXON 7 (A2017)」の取り扱いを開始した。 AXONシリーズのハイスペックなスマートフォンである。 OSにはAndroid 6.0.x Marshmallow Versionを採用している。 独自ユーザインターフェースとしてMiFavo ...
- more -
中国のYulong Computer Telecommunication Scientific (宇龍計算機通信科技)はFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Coolpad SKY 3」を発表した。 Yulong Computer Telecommunication Scientificがグローバルで展開するスマートフォンである。 OSにはAndroid 6.0 Marshmallow Versionを採用している。 独自ユーザイン ...
- more -
BlackBerry製のW-CDMA/GSM端末「STH100-1」が2016年7月12日付けでGCFを通過した。 通信方式はW-CDMA 2100(I)/900(VIII)/850(V)/800(VI) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzで認証を受けている。 NTT DOCOMOがFOMAプラスエリアとして利用するW-CDMA 800(VI) MHzにも対応することが分かる。 STH100-1は未発表端末の型 ...
- more -
フィンランドのJollaはスマートフォン「Jolla C」の発送を開始したことを明らかにした。 台数限定で販売しており、当初より2016年7月中旬に発送を開始する計画としていた。 すでに全発注分の過半数を発送済みであることを発表している。 Jolla CはOSにSailfish OS 2.0を採用したスマートフォンである。 チップセットはQualcomm Snapdragon 212 (MSM8909)を搭載している。 CPUはクアッド ...
- more -
トルコの携帯電話事業者各社は大統領の声明をSMSで配信したことが分かった。 トルコの首都・アンカラおよび最大都市・イスタンブールを中心にトルコ軍の一部によるクーデター未遂とされる事件の発生を受けてトルコの大統領は声明を発表しており、携帯電話事業者各社は大統領名義でSMSを配信して大統領の呼びかけをトルコ国民に伝えている。 SMSで配信されている内容は「親愛なるトルコ国民へ。アンカラとイスタンブールで装甲車や武器を利用した今回の事件はクー ...
- more -
~NTT DOCOMO向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2016年7月17日現在におけるNTT DOCOMO向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 製品化されない試作端末が含まれる場合があるため、注意しておきたい。 また、ここでは認証より判明した情報のみを記載しており、記載していない周波数や機能などが非対応になるとは限らない。 凡例 ■メーカー名 ○型番 (メーカー型番/コードネームなどを含む) └☆通過済みの認証機関など └★通 ...
- more -
~SoftBank向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2016年7月17日現在におけるSoftBankブランドおよびY!mobileブランドを含めたSoftBank向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 製品化されない試作端末が含まれる場合があるため、注意しておきたい。 また、ここでは認証より判明した情報のみを記載しており、記載していない周波数や機能などが非対応になるとは限らない。 凡例 ■メーカー名 ○型番 (メーカー型番/コード ...
- more -