スポンサーリンク

Windows 10 Mobileを搭載したHP Elite x3の対応周波数とCAの組み合わせを公開


米国のHPはスマートフォン「HP Elite x3」の取扱説明書を公開した。 OSにWindows 10 Mobileを採用したスマートフォンである。 HP Elite x3にはEMEA+APJモデルとAmericasモデルが用意されている。 EMEA+APJモデルは欧州、中東、アフリカ、日本を含めたアジア、大洋州向けとなり、Americasモデルは米州向けとなる。 通信方式および対応周波数はEMEA+APJモデルがFDD-LTE 26 ...- more -

KDDIと沖縄セルラーが4G LTEケータイAQUOS K SHF33を7月6日に発売


KDDIおよびOkinawa Cellular TelephoneはSHARP製のフィーチャーフォン「AQUOS K SHF33」を2016年7月6日に発売すると発表した。 日本全国一斉で2016年7月6日より販売を開始する。 AQUOS K SHF33はau 4G LTEに対応した折り畳み式のフィーチャーフォンである。 OSにはAndroid 4.4.4 KitKat Versionを採用する。 チップセットは64bit対応のQual ...- more -

au Online Shopで100台限定のGalaxy S7 edge Injustice Editionが約3分で完売


KDDIはSamsung Electronics製のスマートフォン「Galaxy S7 edge Injustice Edition (SCV33)」を2016年7月4日の12時よりau Online Shopを通じて販売を開始したが、約3分で完売したことが分かった。 韓国のSamsung Electronicsの日本法人であるSamsung Electronics Japanは、KDDIがau Online Shopにおいて100台限 ...- more -

ミャンマーのMPTがすべてのMPTブランドのショップでNano SIMカードの提供を開始


ミャンマー(ビルマ)の移動体通信事業者であるMyanma Posts and Telecommunications (ミャンマー国営郵便・電気通信事業体:MPT)はすべてのMPTブランドを冠した販売店においてNano SIM (4FF)サイズのSIMカードおよびサービスガイドブックの提供を開始したことを発表した。 2016年第1四半期の時点で一部のMPTブランドの販売店ではNano SIM (4FF)サイズのSIMカードの提供を開始して ...- more -

台湾向けにSHARP AQUOS P1とSHARP AQUOS M1を7月6日に発表へ、価格もリーク


台湾のCommtiva Technology (康法科技)はSHARPブランドのスマートフォン「SHARP AQUOS P1 (P1X)」および「SHARP AQUOS M1 (FS8001)」を2016年7月6日に台湾で発表することが台湾メディアの報道で分かった。 SHARP AQUOS P1はNTT DOCOMO向けのAQUOS ZETA SH-04H、SoftBank向けのAQUOS Xx3 (506SH)、KDDIおよびOkin ...- more -

日本向けにHUAWEI MateBookを発表、7月15日に発売


中国のHuawei Technologies (華為技術)の日本法人であるHuawei Technologies Japan (華為技術日本)はタブレット「HUAWEI MateBook」を日本向けに発表した。 脱着式のキーボードカバーを利用できる2-in-1タブレットである。 日本向けのラインナップは一般向けモデルがM3モデル、M5モデル、M7モデル、法人向けモデルがM3モデルとM5モデルとなる。 なお、一般向けモデルのM3モデルはE ...- more -

OPPO R9の国際版となるOPPO F1 Plusを欧州で発売


中国のGuangdong OPPO Mobile Telecommunications (広東欧珀移動通信)はスマートフォン「OPPO F1 Plus」を欧州で販売を開始した。 OPPO R9と共通スペックのスマートフォンで、中国を含めた一部の国と地域ではOPPO R9として展開するが、欧州などグローバルではOPPO F1 Plusとして販売する。 欧州ではAmazonを通じてオンラインで正規販売することになり、ドイツ、フランス、英国に ...- more -

インド向けにLTEスマートフォンPanasonic ELUGA Noteを発表


Panasonicのインド法人であるPanasonic IndiaはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Panasonic ELUGA Note」を発表した。 OSにAndroid 6.0 Marshmallow Versionを採用したスマートフォンである。 独自ユーザインターフェースとしてFit Home UIを導入している。 CPUはオクタコアで動作周波数が1.3GHzとなっている。 ディスプレイは約5.5イン ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2016年7月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • Archive

  • Select Category

  • LINK