スポンサーリンク

NTT DOCOMOはFCNT製のスマートフォン「arrows We2 Plus F-51E」を発売した。 2024年8月9日より日本全国一斉でarrows We2 Plus F-51Eの販売を開始している。 NTT DOCOMOが運営するdocomo Online Shopを含めたNTT DOCOMOのすべての取扱店で販売を行う。 機種代金はdocomo Online Shopでは62,150円(税込)となる。 カラーバリエーションは ...
- more -

JTOWERは商用環境でAGCが開発した第5世代移動通信システム(5G)に対応したガラスアンテナの運用を開始したと発表した。 これまでに、JTOWERはAGCがNTT DOCOMOの技術協力のもとで開発を進めている5Gに対応したガラスアンテナのインフラシェアリングにおける活用に向けた実証に参画しており、商用化に向けて取り組んできた。 東京都新宿区に所在する新宿三丁目イーストビルではガラスアンテナをJTOWERが開発した5Gに対応した共用 ...
- more -

総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)は電波法に基づく技術基準適合証明などを受けた機器の情報を更新した。 NTT DOCOMOは基地局「BS3201形BDEEX(N)BS4001形37L0AMMU(SS)-3.7G基地局装置」に係る電波法に基づく工事設計認証を受けたことが分かった。 特定無線設備の種別はTD-5G-NR(Sub6帯)用陸上移動局に該当する証明規則第 ...
- more -

総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)は電波法に基づく技術基準適合証明などを受けた機器の情報を更新した。 韓国のSamsung Electronics (サムスン電子)製のNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「SC-54E」、「SC-55E」、「SCG28」、「SCG29」、「SM-F741Q」、「SM-F956Q」に係る電波法に基づく工事設計認証の情報が掲載さ ...
- more -

NTT DOCOMOはSony Corporation製のスマートフォン「Xperia 1 VI SO-51E」に対して新たなソフトウェアのアップデートの提供を開始した。 Xperia 1 VI SO-51Eに対しては2024年8月1日より新たなソフトウェアのアップデートを提供している。 主な更新内容には品質の改善やセキュリティの更新が含まれる。 セキュリティの更新に伴いセキュリティパッチレベルは2024年7月となる。 ソフトウェアのア ...
- more -

マカオ特別行政区の政府機関で電気通信分野などの規制を司る郵電局(Direccao dos Servicos Correios e Telecomunicacoes)はマカオ特別行政区における電気通信分野の統計資料を更新した。 毎月の更新に伴い2024年6月末時点の情報を掲載しており、事実上の2024年第2四半期末時点の情報となっている。 携帯電話サービスの加入件数は1,419,522件で、2024年1月から6か月連続で増加したことになる ...
- more -

タイの移動体通信事業者(MNO)であるTrue Move H Universal Communication (TUC)は加入件数を基準としてタイで最大の移動体通信事業者となった。 長らくタイでは移動体通信事業者はAISとして携帯通信事業を行うAdvanced Wireless Network (AWN)、Trueとして携帯通信事業を行うTrue Move H Universal Communication、dtacとして携帯通信事業を ...
- more -

韓国の政府機関で電気通信分野などの規制を司る科学技術情報通信部(Ministry of Science and ICT:MSIT)は韓国のStage Xに対する移動通信用周波数割当対象法人選定取消処分を最終確定したと発表した。 科学技術情報通信部は移動体通信事業者(MNO)として新規参入するための周波数を割当する事業体の募集を行い、Stage Xを移動通信用周波数割当対象法人として選定していた。 しかし、周波数の割当に必要な事項の未履行 ...
- more -