スポンサーリンク

中国のRealme Chongqing Mobile Telecommunications (RealMe重慶移動通信)はNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「realme 9i 5G」を発表した。 第5世代移動通信システム(5G)に対応したスマートフォンである。 OSにはAndroid 12をベースとするrealme UI 3.0を採用している。 チップセットはMediaTek Dimensity 810を搭載する。 CPUはオクタ ...
- more -

総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)は技術基準適合証明や工事設計認証などを通過した機器の情報を更新した。 台湾のASUSTeK Computer (華碩電脳)製のNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「ASUS_AI2202」が2022年7月22日付けでDSP Researchを通じて電波法に基づく工事設計認証を取得したことが分かった。 工事設計認証番号は003 ...
- more -

台湾のHTC Corporation (宏達国際電子)の日本法人であるHTC NIPPONはスマートフォン「HTC Desire 22 pro」を2022年9月1日に発表することが分かった。 TwitterでHTC NIPPONが公式アカウントとして運営するHTC Japanのアカウントを通じてスマートフォンの新機種を2022年9月1日に発表する予定を共有している。 HTC NIPPONが予告で使用した画像はグローバルでHTC Desi ...
- more -

総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)は技術基準適合証明や工事設計認証などを通過した機器の情報を更新した。 NTT DOCOMO向けのSHARP製のNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「SH-52C」が2022年5月17日付けで一般財団法人テレコムエンジニアリングセンター(TELECOM ENGINEERING CENTER)を通じて電波法に基づく工事設計認証を ...
- more -

韓国のSamsung Electronics (サムスン電子)の台湾法人であるSamsung Electronics Taiwan (台湾三星電子)はスマートフォン「Samsung Galaxy Z Flip4」および「Samsung Galaxy Z Fold4」の仕様を台湾向けに公開した。 台湾で販売する台湾版のSamsung Galaxy Z Flip4およびSamsung Galaxy Z Fold4の通信方式および対応周波数が ...
- more -

中国を拠点とする香港特別行政区のLenovo Group (聯想集団)の完全子会社で米国(アメリカ)のMotorola MobilityはLTE/W-CDMA/GSM端末「moto tab g62」を発表した。 2Kクラスの解像度のディスプレイを搭載したタブレットである。 OSにはAndroid 12を採用している。 チップセットはQualcomm Snapdragon 680 4G Mobile Platformを搭載する。 CPUは ...
- more -

NTT DOCOMOは製品ページに掲載する詳細な仕様表の様式を更新した。 2022年夏モデルを対象に詳細な仕様表の様式を更新したことを確認できる。 これまで、詳細な仕様表において対応周波数の5G NSAの項目ではn78(3.5GHz)、n78(3.7GHz)、n79(4.5GHz)、n257(28GHz)を記載していた。 様式を更新後はn78(3.4GHz-3.5GHz)を追加している。 使用する周波数としてはn78(3.4GHz-3. ...
- more -

総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)は技術基準適合証明や工事設計認証などを通過した機器の情報を更新した。 韓国のSamsung Electronics (サムスン電子)製のNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「SM-F721U1」および「SM-F936U1」が2022年7月26日付けでTUV Rheinland Japanを通じて電波法に基づく工事設計認証を取 ...
- more -