スポンサーリンク

LTE対応タブレットと思われるSamsung SHV-E140KがWi-Fi認証通過


Samsung Electronics製のタブレット型端末「SHV-E140K」が2011/08/30付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 a/b/g/nに対応している。 2.4GHz帯だけではなく5.xGHz帯の無線LAN通信にも対応している。 認証ページにはTabletと記載されており、タブレット型端末であることが分かる。 SHV-E140Kは型番より韓国KT向けのLTE対応端末になると思われる。 ...- more -

7インチのHoneycombタブレットSamsung SGH-T869がWi-Fi認証通過


Samsung Electronics製のW-CDMA/GSM端末「SGH-T869」が2011/08/30付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 a/b/g/nに対応している。 2.4GHz帯だけではなく5.xGHz帯の無線LAN通信にも対応している。 SGH-T869はOSにAndroid 3.2 Honeycomb Versionを採用したタブレット型端末となる。 CPUはデュアルコアで動作周波数 ...- more -

Samsung Hercules SGH-T989DがWi-Fi認証通過!!


Samsung Electronics製のW-CDMA/GSM端末「SGH-T989D」が2011/08/30付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 a/b/g/nに対応している。 2.4GHz帯だけではなく5.xGHz帯の無線LAN通信にも対応している。 SGH-T989DはカナダのTelus向けに投入されるSamsung Herculesの型番である。 Telus向けのSamsung Hercule ...- more -

7インチのHoneycombタブレット、Samsung GT-P6210がBT認証通過!!


Samsung Electronics製のタブレット型端末「GT-P6210」が2011/08/30付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは3.0となっている。 GT-P6200やSGH-T869と同一のBluetoothモジュールを搭載している。 対応プロファイルはHSP, OPP, A2DP, AVRCP, GAVDP, HID, PANである。 GT-P6210はGT-P6200のモバイ ...- more -

au向けLG製スマートフォンIS11LGがWi-Fi認証通過!!


au by KDDI向けのLG Electronics製スマートフォン「IS11LG」が2011/08/30付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 b/g/nに対応している。 IEEE 802.11 nは2.4GHz帯での通信のみに対応しており、5.xGHz帯での通信には非対応となっている。 認証ページを見るとProductは“LGE Smart Phone”、Categoryは“Smartphone, ...- more -

WiMAXにも対応したSamsung Epic 4G Touch (SPH-D710)を発表!!


Samsung Electronicsはスマートフォン「Samsung Epic 4G Touch (SPH-D710)」を発表した。 型番(モデル番号)はSPH-D710となっている。 OSにはAndroid 2.3.4 Gingerbread Versionを採用している。 チップセットはSamsung Exynos 4210である。 CPUはデュアルコアで動作周波数が1.2GHzとなる。 ディスプレイはマルチタッチ対応の約4.52 ...- more -

HTC Runnymedeのスペックがリーク


HTC製の未発表スマートフォン「HTC Runnymede」のスペックがリークされた。 Beatsとコラボレーションしたスマートフォンとなるようである。 OSにはAndroid 2.3.4 Gingerbread Versionを採用する。 HTC Sense 3.5も搭載するようである。 チップセットはQualcomm MSM8255T Snapdragonである。 CPUはシングルコアで動作周波数が1.5GHzとなる。 ディスプレイ ...- more -

Motorola Dinara MB886で撮影された画像が見付かる


Motorola Mobility製のスマートフォン「MB886」で撮影された画像が見付かった。 MB886はコードネームがMotorola Dinaraとして知られている端末に該当するようである。 画像サイズは4000*2248となっており、少なくとも約900万画素以上のカメラを搭載する模様だ。 Motorola DinaraはHDディスプレイや約1300万画素カメラを搭載したハイエンドスマートフォンとして噂されている。 米国のAT& ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2011年8月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK