スポンサーリンク

クアッドコアプロセッサ搭載のHUAWEI Ascend D quad U9510が中国の認証通過


Huawei Technologies製のW-CDMA/GSM端末「HUAWEI U9510」が2012年6月21日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 中国工業情報化部の認証では、端末のスペックと画像が公開されている。 OSにはAndroid 4.0.x Ice Cream Sandwich Versionを採用している。 チップセットはHiSilicon Technologies K3V2を搭載している。 CPUはクアッドコアで ...- more -

次期Sony Tablet SらしきSGPT1211がFCC通過


SONY製のタブレット型端末「SGPT1211」が2012年7月9日付けでFCCを通過した。 FCCIDはAK8SGPT1211。 SGPT1211は下記の周波数でFCCを通過している。 2402.0~2480.0 MHz:Bluetooth 2412.0~2462.0 MHz:Wireless LAN IEEE 802.11 b/g/n 5180.0~5240.0 MHz:Wireless LAN IEEE 802.11 a/n 52 ...- more -

LG Optimus Vu: 2のスペックがリーク、2012年8月に発表か


LG Electronics製のスマートフォン「LG Optimus Vu: 2」のスペックがリークされた。 約5.0インチのディスプレイを搭載したスマートフォンで、LG Optimus Vu:の後継端末となる。 OSにはAndroid 4.0.x Ice Cream Sandwich Versionを採用している。 チップセットはアプリケーションプロセッサとコミュニケーションプロセッサが統合されているQualcomm MSM8960 ...- more -

Sony Xperia SX SO-05DがGCF通過


NTT docomo向けのSony Mobile Communications製LTE/W-CDMA/GSM端末「SO-05D」が2012年7月9日付けでGCFを通過した。 通信方式はLTE 2100(I) MHz, W-CDMA 2100(I)/850(V)/800(VI) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzで認証を受けている。 GCFでは認証を受けていないがW-CDMA 800(XIX) MHzにも対応して ...- more -

Sony Xperia GX SO-04DがGCF通過


NTT docomo向けのSony Mobile Communications製LTE/W-CDMA/GSM端末「SO-04D」が2012年7月9日付けでGCFを通過した。 通信方式はLTE 2100(I) MHz, W-CDMA 2100(I)/1700(IX)/850(V)/800(VI) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzで認証を受けている。 W-CDMA 1700(IX) MHzでも認証を受けているが、 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2012年7月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK