スポンサーリンク

Android WearベースのLG G Watchを発表!!


LG Electronicsはスマートウォッチ「LG G Watch」を発表した。 Googleが発表したAndroid Wearをベースとした腕時計型のウェアラブルデバイスとなっている。 Android Wearの特徴である音声での操作等も可能である。 詳細なスペックについては改めて告知するという。 LG Electronicsとしては2014年第2四半期に最初のスマートウォッチを発売するとのことである。 ・LG Electronic ...- more -

Samsung GALAXY Note3 Neo SM-N7507がFCC通過


Samsung Electronics製のFDD-LTE/TDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SM-N7507」が2014年3月18日付けでFCCを通過した。 FCCIDはA3LSMN7507。 SM-N7507は下記の周波数でFCCを通過している。 826.4~846.6 MHz:W-CDMA 850(V) MHz 1852.4~1907.6 MHz:W-CDMA 1900(II) MHz 824.2~848.8 MHz:GSM ...- more -

IUNI OSやUltra Pixelカメラを搭載したIUNI U2を発表!!


中国のIUNIはW-CDMA/GSM端末「IUNI U2」を発表した。 OSにAndroidをベースとしたIUNI OSを採用したスマートフォンである。 チップセットはQualcomm Snapdragon 800 (MSM8274)を搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が2.2GHzとなっている。 ディスプレイはSHARP製の約4.7インチFHD(1080*1920)液晶である。 カメラはリアに約1600万画素CMOSイメージ ...- more -

Xperia Z1/Xperia Z1 CompactのKitKatファームがPTCRB通過


Sony Mobile Communications製のLTE/W-CDMA/GSM端末「C6943」と「D5503」のPTCRB認証ページに最新のソフトウェアバージョンが追加された。 追加されたソフトウェアのビルド番号はいずれも14.3.A.0.681となっている。 OSのバージョンはAndroid 4.4.2 KitKat Versionである。 C6943はSony Xperia Z1で、D5503はSony Xperia Z1 ...- more -

Meizuが2014年Q3にMediaTekプロセッサのLTEスマートフォンを投入へ


Meizu Technologyは2014年第3四半期にLTE対応スマートフォンを投入することを明らかにした。 China Unicom(中国聯通)のパートナ会議で主要パートナの1企業として参加し、LTE対応スマートフォンについて言及した。 2014年第3四半期に投入する予定であることを明かしたが、詳細な情報は出さなかった。 FDD-LTE/TDD-LTEのデュアルモードとなる見通しで、China Unicomをバックアップしていく姿勢 ...- more -

Motorola MobilityがAndroid WearベースのMoto 360を発表!!


Motorola MobilityはGoogleが発表したAndroid Wearの構想に基づいた「Moto 360」を発表した。 腕時計のデザインを強く意識したウェアラブルデバイスで、ベルトには金属と革の選択肢まで用意されている。 高級感のあるデザインで腕時計そのものにも見えるが、Android Wearの特徴的な機能を備えている。 音声認識や通知の配信等に対応し、スマートフォンと連携可能なウェアラブルデバイスとなる見通し。 2014 ...- more -

情報通信研究機構がホワイトスペースで利用可能なLTE対応スマートフォンを開発


情報通信研究機構(NICT)はテレビ放送帯のホワイトスペースで利用可能なLTE対応スマートフォンを開発したと発表した。 テレビ放送帯(470~710MHz)のホワイトスペースでの利用が可能なLTE技術(Release 8)に対応したスマートフォンで、市販のスマートフォンと同等の機能で同等のサイズを実現している。 ホワイトスペースはまだ日本では利用可能となっておらず、2枚のSIMカードを挿入する方式を採用する。 そのため、既存のLTEネッ ...- more -

SoftBank向けHUAWEI Ascend P6 S 302HWがWi-Fi認証通過


SoftBank向けのHuawei Technologies製LTE/W-CDMA/GSM端末「302HW」が2014年3月13日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 b/g/nで認証を受けている。 IEEE 802.11 nは2.4GHz帯のみに対応しており、5.xGHz帯には非対応となっている。 302HWは未発表端末の型番(モデル番号)である。 型番規則よりSoftBank向けの端末であることが ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2014年3月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK