スポンサーリンク

LTE契約数が固定の高速回線契約数を上回る


スマートフォンやタブレット型端末で高速な通信を実現するLTEの契約数が光回線やケーブルテレビ等を含めた固定の高速回線の契約数を上回ったことが明らかになった。 総務省の調査によるもので、2013年末時点でLTEの契約数が3876万件で、固定の高速回線の契約数が3579万件としている。 LTEの契約数は2012年末時点の数値より2.8倍の急増傾向を見せたが、固定の高速回線の契約数は僅かに増えた程度に留まる。 携帯電話契約数は総数が1億410 ...- more -

LG G Pro 2をアジアの国や地域で順次発売


LG Electronicsはスマートフォン「LG G Pro 2」をアジアの国や地域で順次発売すると発表した。 香港で2014年3月22日に発売されることが決定しており、その他は台湾、シンガポール、ベトナムにおいても発売する予定となっている。 LG G Pro 2はLG Electronicsのフラッグシップとなっており、韓国で最初に販売を開始している。 ・LG Electronics http://social.lge.co.kr/ ...- more -

Samsung GALAXY Note3 Neo SM-N7509VがWi-Fi認証通過


Samsung Electronics製のCDMA2000/GSM端末「SM-N7509V」が2014年3月6日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 a/b/g/n/acで認証を受けている。 2.4GHz帯に加えて5.xGHz帯での無線LAN通信も可能となっている。 SM-N7509Vは未発表端末の型番(モデル番号)である。 型番よりSamsung GALAXY Note3 Neoの一つであることが分 ...- more -

Tizen OS搭載スマートフォンSamsung SM-Z9005がGCF通過


Samsung Electronics製のLTE/W-CDMA/GSM端末「SM-Z9005」が2014年3月13日付けでGCFを通過した。 通信方式はLTE 2600(B7)/2100(B1)/1800(B3)/900(B8)/850(B5)/800(B20) MHz, W-CDMA 2100(I)/1900(II)/900(VIII)/850(V) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzで認証を受けている。 S ...- more -

LTE Cat.4に対応した幻のTizenスマートフォンdocomo SC-03FがGCF通過


NTT docomo向けのSamsung Electronics製LTE/W-CDMA/GSM端末「SC-03F」が2014年3月13日付けでGCFを通過した。 通信方式はLTE 2100(B1)/1800(B3)/1500(B21)/800(B19) MHz, W-CDMA 2100(I)/1700(IX)/850(V)/800(VI) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzで認証を受けている。 各種認証の情報よ ...- more -

TD-LTE対応Samsung GALAXY Note3 LITE SM-N7506Vを発表!!


Samsung ElectronicsはTDD-LTE/FDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Samsung GALAXY Note3 LITE (SM-N7506V)」を発表した。 グローバル向けに発表されているSamsung GALAXY Note3 Neoと同等のスマートフォンである。 OSにはAndroid 4.3 Jelly Bean Versionを採用する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.6GHzとなっている。 ...- more -

中国聯通がBand 41でTD-LTEサービスを開始


中国の移動体通信事業者であるChina Unicom(中国聯通)はTD-LTE方式のサービスを開始した。 周波数帯はTD-LTE 2500(B41) MHzを使用して提供する。 中国の25都市においてサービスを開始している。 対応端末としてスマートフォンやデータ通信専用端末を取り扱う。 スマートフォンはHTC One max 8160, Samsung GALAXY S4 GT-I9507V, Samsung GALAXY Note3 ...- more -

Apple iPad Retinaディスプレイ (第4世代)の再販を開始


Appleはタブレット型端末「Apple iPad Retinaディスプレイ (第4世代)」の再販を開始した。 内蔵ストレージの容量は16GBのみが用意されている。 価格は46800円に設定されている。 日本でもオンラインのApple Storeで取り扱いを再開している。 ・Apple Store http://store.apple.com/jp/buy-ipad/ipad-retina- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2014年3月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK