スポンサーリンク

OnePlus OneはJDI製の約5.5インチFHD液晶を搭載へ


OPPOが設立したOnePlusは最初のスマートフォン「OnePlus One」のスペックの一部を新たに公開した。 これまでに数度に渡ってスペックが公開されており、今回はディスプレイのスペックが判明している。 ディスプレイは約5.5インチFHD(1080*1920)液晶で、Japan Display製のパネルを採用することを明かしている。 パネルの構造はOGSよりも透過率が高いTOLを採用するとのことである。 解像度がWQHD(1440 ...- more -

次期HTC One (HTC M8)の新たなスペックがリーク、SIMカードはNano SIMに


HTC製のスマートフォン「次期HTC One」の新たなスペックがリークされた。 次期フラッグシップとして開発されているスマートフォンで、コードネームがHTC M8として知られてきた。 OSにはAndroidを採用しており、HTC Senseを導入する。 チップセットはQualcomm Snapdragon 801となっている。 CPUはクアッドコアで動作周波数が2.3GHzである。 チップセットの型番はQualcomm MSM8974A ...- more -

Samsung GALAXY S5 miniと思われるSM-G870Aの存在が明らかに


Samsung Electronics製のスマートフォン「SM-G870A」が2014年3月4日付けでZaubaの輸出入管理システムに登場した。 SM-G870Aは未発表端末の型番(モデル番号)である。 Samsung GALAXY S5 miniとなる可能性が有力視されている。 末尾がAとなっていることより、米国の移動体通信事業者であるAT&T Mobility向けとなる可能性が高い。 Samsung GALAXY S5の派 ...- more -

Samsung GALAXY S5 NeoとされるSM-G800Fの存在が明らかに


Samsung Electronics製のスマートフォン「SM-G800F」が2014年3月5日、2014年3月6日、 2014年3月7日付けでZaubaの輸出入管理システムに登場した。 SM-G800Fは未発表端末の型番(モデル番号)である。 Samsung GALAXY S5 Neoになる可能性があるとの情報がある。 チップセットはQualcomm Snapdragon 600を搭載し、ディスプレイは約4.7インチHD(720*12 ...- more -

サムスンがアスペクト比21:9のシネマスコープサイズのスマートフォンの意匠を出願


Samsung Electronicsはアスペクト比が21:9のディスプレイを搭載したスマートフォンの意匠を米国特許商標庁に出願したことが分かった。 アスペクト比が21:9のディスプレイは映画館のスクリーンに近いとされ、シネマスコープサイズとも呼ばれている。 一部のメーカーはテレビにおいてシネマスコープサイズを採用している。 過去にはLG Electronicsがシネマスコープサイズのディスプレイを搭載したフィーチャーフォンを投入したが ...- more -

インドのFlipkartが独自ブランドのスマートフォンを販売か


インドでオンライン販売を手掛ける「Flipkart」は自社の独自ブランドのスマートフォンを発売する可能性があるとインドメディアが報じている。 Flipkartの創業者はAmazon出身で、事業内容としてもAmazonと非常に似ている。 Amazonは独自ブランドのタブレット型端末を販売しており、独自ブランドのスマートフォンの販売も検討していると噂されている。 FlipkartはAmazonと同様に独自のスマートフォンの投入を検討している ...- more -

韓国の携帯電話キャリアへの営業停止と同時に利用者の通信料の減免を検討


韓国の未来創造科学部は違法な補助金を支給する移動通信事業者3社に営業停止処分と同時に利用者の通信料金を減免する制度を導入することで検討を開始した。 移動体通信事業者3社は営業停止処分と同時に課徴金を支払う必要があり、その課徴金は国庫に帰属する。 営業停止処分とすると新規契約や機種変更をしたい顧客が困り、第三者までもが被害を受けることになる。 利用者に対してデメリットしかない処分であるため、課徴金に相当する額を利用者の通信量から減免して、 ...- more -

サムスン製スマートフォンの電池パック膨張は日本製の電池と韓国メディアが報じる


Samsung Electronics製の一部スマートフォンで電池パックが膨張する問題が発生している件について、当初は中国製が問題を持つとされていたが、日本製であることが分かったと韓国メディアが伝えている。 韓国メディアが伝えるところによると、電池パックに使用されるリチウムイオンセルは大部分が日本メーカーから購入しているという。 日本の日立と韓国のSamsung SDIから購入しており、日立からの購入額は全体の約90%で、Samsung ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2014年3月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK