スポンサーリンク

韓国KMIがTDD-LTEの移動体通信事業許可申請を撤回


韓国の国家行政機関である未来創造科学部はKorea Mobile Internet (KMI)が移動体通信事業許可の申請を撤回したと発表した。 KMIは2.5GHz帯のTDD-LTEを提供する予定で、移動体通信事業許可を申請していた。 適格審査を通過して第4の移動体通信事業者としての参入が期待されていたが、新規参入は見送りとなる。 KMIは2.5GHz帯のTDD-LTEを提供を検討しており、2.5GHz帯の周波数割当の申請もする必要があ ...- more -

スマートフォンの使いすぎが緑内障を発症するリスクを高めると注意喚起


スマートフォンやタブレット型端末及びパソコンのディスプレイを長時間見ることで緑内障を発症するリスクが高まると韓国メディアが注意喚起している。 毎年3月第2週は世界緑内障協会と世界緑内障患者協会が制定した世界緑内障週間となっており、一般人を対象に緑内障に対する警戒心を高める週としている。 韓国メディアはそれに合わせて注意喚起しており、スマートフォンの普及によってスマートフォンの利用時間が長時間化し、目を酷使することが悪影響を与えるとしてい ...- more -

スマートフォン販売にクーリングオフ導入を検討へ、国民生活センターへの苦情が急増


総務省はスマートフォンや光ファイバー回線の契約等を含めた通信サービスにクーリングオフ制度を導入する検討に入ったと日本経済新聞が報じている。 現在の精度では通信サービスはクーリングオフ制度の対象外で、購入や契約した直後に解約しても返金には応じていない。 しかし、通信速度が想定よりも遅いといった理由等で、購入直後に解約を求める消費者が増えているとし、総務省は制度を見直す方針となった。 クーリングオフ制度は契約から一定期間は消費者が無条件に契 ...- more -

HTC Butterflyシリーズの新機種としてHTC GLU2を開発中か


HTCはスマートフォン「HTC GLU2」を開発していると海外メディアが報じている。 ディスプレイのサイズは約5.2インチFHD(1080*1920)液晶とし、SHARPのIGZO液晶を採用する可能性も伝えられている。 HTC Butterflyシリーズのスマートフォンになるとされている。 準フラッグシップのようなハイスペックなスマートフォンになると思われる。 ・Ubergizmo FR http://fr.ubergizmo.com/ ...- more -

Sony Xperia Z2 Tablet Wi-Fi SGP511/SGP512を発表!!


Sony Mobile Communicationsはタブレット型端末「Sony Xperia Z2 Tablet SGP511/SGP512」を発表した。 コードネームがCastorとして知られていたタブレット型端末である。 OSにはAndroid 4.4.2 KitKat Versionを採用する。 チップセットはQualcomm Snapdragon 801 (APQ8074AB)である。 CPUはクアッドコアで動作周波数が2.3 ...- more -

給電機能に対応したCherry Mobile Fuzeを発表!!


フィリピンのCosmic TecnologiesはW-CDMA/GSM端末「Cherry Mobile Fuze」を発表した。 OSにはAndroid 4.2.2 Jelly Bean Versionを採用している。 チップセットはMediaTek MT6582Mを搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.3GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0インチFWVGA(480*854)液晶である。 カメラはリアに約800万画素C ...- more -

北米向けHTC M8 0P6B130がFCC通過


HTC製のLTE/W-CDMA/GSM端末「0P6B130」が2014年3月3日付けでFCCを通過した。 FCCIDはNM80P6B130。 0P6B130は下記の周波数でFCCを通過している。 706.5~713.5 MHz:LTE 700(B17) MHz 709.0~711.0 MHz:LTE 700(B17) MHz 1712.5~1752.5 MHz:LTE 1700(B4) MHz 1715.0~1750.0 MHz:LTE ...- more -

約9.2インチの液晶を搭載したタブレットXiaomi HM 1ACがベンチに登場


Xiaomi Tech製のタブレット型端末「Xiaomi HM 1AC」がGFXBencの測定結果に登場した。 ベンチマークよりスペックの一部が判明している。 OSにはAndroid 4.3 Jelly Bean Versionを採用する。 独自ユーザインタフェースとしてはMIUIを導入していると思われる。 チップセットはQualcomm Snapdragon 400 (MSM8228)である。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.6 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2014年3月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK