スポンサーリンク

NTTドコモ、LTE 800(B19) MHzの15MHz幅を一部で開始


NTTドコモはLTE 800(B19) MHzにおいて15MHzの帯域幅で運用を開始していることが分かった。 福岡市内で開始されている模様との情報をいただいたので無線局免許状情報を確認したところ、福岡県福岡市博多区で複数件の認可が下りている。 15MHz幅ではLTE UE Category 3で下り最大100Mbps/上り最大37.5Mbps、LTE UE Category 4で下り最大112.5Mbps/上り最大37.5Mbpsを実現 ...- more -

OPPO Find 7 (X9007) 動画レビュー


OPPOが発表したスマートフォン「OPPO Find 7 (OPPO X9007)」を発表会の会場で触れたので実機の動画を紹介する。 フラッグシップとして展開されるFindシリーズのスマートフォンである。 最上位のOPPO Find 7 (標準版)とスペックや価格を抑えたOPPO Find 7 (軽装版)が用意されており、動画では会場で展示されていたOPPO Find 7 (軽装版)の動画を掲載しておく。 OPPO Find 7 (軽装 ...- more -

TDD-LTE対応スマートフォンBOWAY TL1000を発表!!


Shenzhen Boway ElectronicsはTDD-LTE/TD-SCDMA/GSM端末「BOWAY TL1000」を発表した。 OSにAndroid 4.3 Jelly Bean Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットはQualcomm Snapdragon 400 (MSM8926)である。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.2GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0インチqHD(540*96 ...- more -

TDD-LTE対応のHUAWEI Ascend G620 (G620-L075)を発表!!


Huawei TechnologiesはTDD-LTE/FDD-LTE/TD-SCDMA/W-CDMA/GSM端末「HUAWEI Ascend G620 (HUAWEI G620-L75)」を発表した。 OSにAndroid 4.3 Jelly Bean Versionを採用したスマートフォンである。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.2GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0インチqHD(540*960)液晶を搭載している。 ...- more -

Samsung GALAXY Tab 4 7.0-inch SM-T230がFCC通過


Samsung Electronics製のタブレット型端末「SM-T230」が2014年3月28日付けでFCCを通過した。 FCCIDはA3LSMT230。 SM-T230は下記の周波数でFCCを通過している。 2402.0~2480.0 MHz:Bluetooth 2412.0~2462.0 MHz:Wireless LAN IEEE 802.11 b/g/n 5180.0~5240.0 MHz:Wireless LAN IEEE 8 ...- more -

Verizon向けSamsung GALAXY Tab 4 SM-T537VがFCC通過


Samsung Electronics製のLTE/W-CDMA/GSM端末「SM-T537V」が2014年3月28日付けでFCCを通過した。 FCCIDはA3LSMT537V。 SM-T537Vは下記の周波数でFCCを通過している。 782.0~782.0 MHz:LTE 700(B13) MHz 1712.5~1752.5 MHz:LTE 1700(B4) MHz 1715.0~1750.0 MHz:LTE 1700(B4) MHz ...- more -

新型のiPhoneを9月に発売へ、2種類のディスプレイサイズを用意


Appleは新型の「iPhone」を2014年9月に発売する見通しであると日本経済新聞が報じている。 iPhone 5s/iPhone 5cから約1年のタイミングでの発売となる模様である。 ディスプレイサイズは2種類が用意されるという。 現行の約4.0インチよりも大きなディスプレイを搭載するとされている。 液晶パネルは日本のSHARPとJapan Display、韓国のLG Displayが供給する見通し。 新型のiPhoneは名称がi ...- more -

デュアルSIM対応LTEスマートフォンYulong Coolpad 7620Lが中国の認証を通過


Yulong Computer Telecommunication ScientificはTDD-LTE/FDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Yulong Coolpad 7620L」が2014年3月20日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 中国工業情報化部の認証では、Yulong Coolpad 7620Lの画像が公開されている。 デュアルSIMに対応したLTEスマートフォンである。 OSにはAndroid 4.3 Jel ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2014年3月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK