スポンサーリンク
Googleは眼鏡型のウェアラブルデバイス「Google Glass」を2014年4月15日の1日限定で一般販売を実施することが分かった。 一般販売としながらも、米国に住所を有することや18歳以上と制限も設けられている。 2014年4月15日午前9時(現地時間)より販売を開始する。 価格は1500米ドル(約152000円)に設定されている。 ・Google http://www.google.com/glass/start/how-to ...
- more -
Samsung Electronicsはスマートフォン「Samsung GALAXY J (SGH-N075T)」の新色を発売すると発表した。 追加される新色は宝石藍で、カラーバリエーションは既存2色に加えて3色で展開される。 新色の宝石藍は2014年4月に発売される予定となっている。 Samsung GALAXY JはOSにAndroid 4.3 Jelly Bean Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットはQu ...
- more -
Guangdong OPPO Mobile Telecommunications製のLTE/W-CDMA/GSM端末「OPPO X9006」が2014年4月10日付けでFCCを通過した。 FCCIDはR9C-X9006。 X9006は下記の周波数でFCCを通過している。 826.4~846.6 MHz:W-CDMA 850(V) MHz 1852.4~1907.6 MHz:W-CDMA 1900(II) MHz 824.2~848.8 ...
- more -
Guangdong OPPO Mobile Telecommunications製のLTE/W-CDMA/GSM端末「OPPO R8006」が2014年4月10日付けでFCCを通過した。 FCCIDはR9C-R8006。 R8006は下記の周波数でFCCを通過している。 1710.7~1754.3 MHz:LTE 1700(B4) MHz 1711.5~1753.5 MHz:LTE 1700(B4) MHz 1712.5~1752.5 ...
- more -
中国のGuangdong BBK Electronics Industryはスマートフォン「vivo Xshot」のスペックの一部をWeibo上で公開している。 vivo Xshotはカメラ機能に特化したスマートフォンとされている。 カメラは光学手ブレ補正に対応し、2色のデュアルLEDフラッシュを搭載することを明らかにしている。 2色のデュアルLEDフラッシュは被写体や環境によって光るLEDを調節し、自然に近い写真を撮影可能としている。 ...
- more -
中国のDatang Telecom(大唐電信)は商用の小型基地局を用いたLTE-Hiのデモを世界で初めて実施したことが分かった。 北京で開催されたセミナーにおいてデモを実施したという。 デモはDatang Wireless Innovation Centreを中心とし、Datang TelecomグループのDatang MobileやLeadcore Technologyも共同で行われた。 LTE-HiはLTE evolution fo ...
- more -
台湾の移動体通信事業者であるFar EasTone Telecommunications(遠傳電信)はLTEネットワークの構築ベンダにEricssonを選定したことが分かった。 EricssonはLTE用のコアネットワーク装置や基地局アンテナのハードウェアやソフトウェアの構築を手掛ける。 Far EasTone TelecommunicationsはLTE 1800(B3) MHzとLTE 700(B28) MHzを保有している。 サー ...
- more -
YooMee Africaグループでコートジボワールを拠点とするYooMee Cote d’IvoireはTD-LTEサービスを開始した。 スイスの企業グループであるYooMeeグループはアフリカ地域においてカメルーンとコートジボワールで事業を展開している。 コートジボワールでLTEサービスを提供するのはYoMee Cote d’Ivoireが初となる。 LTEネットワークの構築はAlcatel-Lucentが手 ...
- more -