スポンサーリンク
Samsung Electronics製のTD-LTE/FDD-LTE/CDMA2000/W-CDMA/GSM端末「SAMSUNG SM-G9009W」が2014年5月30日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 中国工業情報化部の認証では、SAMSUNG SM-G9009Wのスペックと画像が公開されている。 OSにはAndroid 4.4.2 KitKat Versionを採用している。 チップセットはQualcomm Snapdr ...
- more -
韓国のSamsung ElectronicsはW-SCDMA/GSM端末「Samsung Daqi III SM-G9092 (三星 大器III SM-G9092)」を発表した。 折り畳み式のスマートフォンで、テンキーやデュアルディスプレイを搭載している。 筐体開時は内側のタッチパネルディスプレイとテンキーで操作が可能で、筐体平時は外側のタッチパネルディスプレイのみでフルタッチ式のスマートフォンと同様の操作が可能となっている。 OSには ...
- more -
フィリピンのCosmic TechnologiesはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Cherry Mobile ULTRA」を発表した。 Cosmic Technologiesはフィリピンを中心にCherry Mobileブランドで展開しており、LTE対応スマートフォンはCherry Mobile W900 LTEに続いて2機種目となる。 OSにはAndroid 4.3 Jelly Bean Versionを採用している。 A ...
- more -
台湾のHTCが米国の移動体通信事業者であるAT&T Mobility向けに投入したスマートフォン「HTC One (M8)」はLTE-Advancedの主要技術であるキャリアアグリゲーションに対応していることが分かった。 AT&T Mobility向けのHTC One (M8)はメーカー型番が0P6B120となっている。 0P6B120がPTCRB認証を通過しており、対応する通信方式や周波数が明らかになっている。 LTE ...
- more -
Guangdong OPPO Mobile Telecommunications(広東欧珀移動通信)製のTD-LTE/TD-SCDMA/GSM端末「OPPO N5117 (欧珀 N5117)」が2014年5月30日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 中国工業情報化部の認証では、OPPO N5117のスペックと画像が公開されている。 OSにはAndroid 4.3 Jelly Bean VersionをベースとしたColorOS 1 ...
- more -
中国のGuangdong OPPO Mobile Telecommunications(広東欧珀移動通信)はTD-LTE/TD-SCDMA/GSM端末「OPPO R831S (欧珀 R831S)」を発表した。 国際展開しているOPPO NeoのTD-LTE対応版となり、チップセットや通信方式が変更されている。 OSにはAndroid 4.3 Jelly Bean VersionをベースとしたColor OS 1.4を採用している。 チッ ...
- more -
中国のGuangdong OPPO Mobile Telecommunications(広東欧珀移動通信)はTD-LTE/TD-SCDMA/GSM端末「OPPO R2017 (欧珀 R2017)」を発表した。 国際展開しているOPPO YoyoのTD-LTE対応版となり、チップセットや通信方式が変更されている。 OSにはAndroid 4.3 Jelly Bean VersionをベースとしたColor OS 1.4を採用している。 チ ...
- more -
blog of mobileはリニューアルの一環として2014年6月7日午前0時(JST)よりblogofmobile.comに移転しました。 今後はこちらで更新となるため、お手数ですがブックマークなどの変更をお願い申し上げます。 引き続き移動体通信業界に関する最新情報をお伝えできるよう努める所存でござます。 海外における現地調査などの経験も積み重ねていきたいと考えております。 なお、移転前の記事も移行しておりますが、表示が乱れる場合が ...
- more -