スポンサーリンク
総務省は2014年3月末における日本の携帯電話・PHS・BWAの契約数を公表した。 携帯電話・PHS・BWAの契約数は1億5702万件で、前期比2.5%の増加、前年同期比7.2%の増加を見せている。 そのうち携帯電話の契約数は1億4401万件で前期比2.1%の増加、前年同期比5.9%の増加である。 なお、PHSの契約数は555万件、BWAの契約数は746件となっている。 MVNOサービスは契約数が1533万件となっており、前年同期比40 ...
- more -
Huizhou TCL Mobile Communication(恵州TCL移動通信)製のTD-LTE/TD-SCDMA/GSM端末「TCL P331M」が2014年6月6日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 中国工業情報化部の認証では、TCL P331Mのスペックと画像が公開されている。 OSにはAndroid 4.4.2 KitKat Versionを採用する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.3GHzとなっている。 デ ...
- more -
HTC製のLTE/W-CDMA/GSM端末「HTC B810x」が2014年6月20日付けでNCCを通過した。 認定番号はCCAF144G0190T9。 モバイルネットワークはFDD-LTE 1800(B3)/900(B8)/700(B28) MHz, W-CDMA 2100(I) MHz, GSM 1800/900 MHzで通過している。 Bluetoothや無線LANに加えてNFCの周波数帯でも認証を受けている。 HTC B810x ...
- more -
Samsung Electronicsが開発中とされるスマートフォン「Samsung GALAXY Note4」の型番(モデル番号)のリストがリークされた。 SM-N910シリーズはSamsung GALAXY Note4の型番となることが判明している。 リークされた型番のリストには日本市場向けのSM-N910DやSM-N910Jも含まれている。 内蔵ストレージの容量はSM-N9106WとSM-N9108Wが16GBのみ、SM-N910 ...
- more -
クウェートの移動体通信事業者であるZain KuwaitはVoLTEを商用化したと発表した。 VoLTEはLTEネットワーク上で音声通話を実現し、高品質な音声通話などを利用可能とする。 Zain KuwaitはHuawei TechnologiesやNokia Solutions and Networksと協力してVoLTEを商用化したという。 クウェートでVoLTEを商用化するのはZain Kuwaitが初めてとなる。 VoLTEに対 ...
- more -
韓国のSamsung Electronicsが開発中とされるスマートフォン「Samsung GALAXY F」のプレス画像が再びリークされた。 端末カラーはGlowing Goldとなっている。 詳細なスペックは公開されていないが、韓国市場向けに発表されたSamsung GALAXY S5 Broadband LTE-Aとは異なるスマートフォンになるという。 グローバル向けにはこれまでにSamsung GALAXY S5 Primeとし ...
- more -
台湾の移動体通信事業者であるTaiwan Star Cellular(台湾之星移動電信)は台湾各地に販売店を設置していることが分かった。 Taiwan Star CellularはLTE用の帯域を獲得し、LTEサービスから移動体通信事業に参入となる新規参入の移動体通信事業者である。 Ting Hsin International Group(頂新国際集団)の企業で、Vibo Telecom(威寶電信)を傘下として3GネットワークはVib ...
- more -
Samsung Electronics製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SM-Z910F」が2014年6月20日付けでFCCを通過した。 FCCIDはA3LSMZ910F。 モバイルネットワークはFDD-LTE 850(B5) MHz, W-CDMA 1900(II)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線LANの周波数でも通過している 無線LAN通信はIEEE ...
- more -