スポンサーリンク
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/06/eluga-220x165.jpg)
Panasonicのインド法人はELUGAブランドのスマートフォンを投入することを明らかにした。 各種SNSの公式アカウントにおいてティザー画像を掲載している。 ELUGAブランドはPanasonicが日本を含めた世界で展開するスマートフォンのブランドとして展開していた。 しかし、欧州ではELUGA dL1の1機種を投入しただけで撤退となり、日本市場でも2013年6月15日に発売されたELUGA P P-03Eを最後に撤退しており、EL ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/06/tabs-220x165.jpg)
韓国のSamsung ElectronicsはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Samsung GALAXY Tab S 8.4-inch (SM-T705Y)」とSamsung GALAXY Tab S 10.5-inch (SM-T805)」を発表した。 OSにAndroid 4.4.2 KitKat Versionを採用したタブレットである。 ディスプレイはSM-T705Yが約8.4インチWQXGA(2560*1600)S ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/06/SMC1158-220x165.jpg)
Samsung ElectronicsはTD-LTE/FDD-LTE/TD-SCDMA/W-CDMA/GSM端末「Samsung GALAXY K zoom (SM-C1158)」を中国市場向けに発表した。 中国向けのSamsung GALAXY K zoomで、カメラ機能に特化したスマートフォンとなっている。 OSにはAndroid 4.4.2 KitKat Versionを採用している。 チップセットはSamsung Exynos ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/06/100000000000010900000083F2518BF1-220x131.jpg)
欧州委員会と韓国政府は5G技術の開発に協力することで合意したと発表した。 ソウルで開催された議会で欧州委員会副委員長と韓国の科学大臣が5Gのグローバル標準化について協力することに合意したとのことである。 欧州委員会と韓国政府は情報通信技術および5G技術で戦略的な協力をすると共同宣言している。 Alcatel-Lucent, Atos, Deutsche Telekom, Ericsson, Nokia, Orange, Telecom ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/06/skt.png)
韓国のSK Telecomはiriverの買収を検討していることが分かっている。 iriverの買収を検討する企業は複数存在するが、iriverの筆頭株主はSK Telecomに優先交渉権を与え、SK Telecomとiriverが買収について協議に入る可能性が確実視されている。 そんな中、中国・上海で開催されたMobile Asia Expo 2014でSK Telecomの社長がiriverの買収についてコメントしたことが韓国メディ ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/06/n9500-220x165.jpg)
Samsung Electronics製のスマートフォン「Samsung GALAXY S4」を真似たスマートフォンとして知られる「Star N9500」にスパイウェアが購入していることが明らかになった。 ドイツに本社を置きセキュリティ関連を中心に手掛けるソフトウェア企業のG DATA Softwareがスパイウェアが混入していることを発見したという。 工場出荷時のファームウェアにUupay.D trojanに関するコードが含まれていた ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/06/lg-logo-220x165.jpg)
LG Electronicsはスマートフォン「LG G Vista」を開発していることが分かった。 型番(モデル番号)はLG-VS880に該当するという。 LG-VS880はコードネームがLG B1 liteとして知られている。 OSにはAndroidを採用しており、約5.3インチのディスプレイを搭載する。 米国の移動体通信事業者であるVerizon Wireless向けに投入される予定である。 詳細なスペックや発売時期などについては明 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/06/lte8x3-220x165.jpg)
韓国の移動体通信事業者であるLG U+はブロードバンドLTE-Aのブランドとして「LTE8×3」を発表した。 これまでのLTE8に×3が付加したブランド名となる。 ×3は従来のLTEの通信速度である下り最大75Mbpsの3倍速となる下り最大225Mbpsのサービスを提供することに由来する。 下り最大225MbpsはLTE-Advancedの主要技術であるキャリアアグリゲーションを適用して実現する。 ブロードバンドLTEと呼ばれる連続した ...
- more -