スポンサーリンク
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/06/LTE-Logo-220x165.jpg)
韓国のKorea Mobile Internet (KMI)は2014年7月20日より通信事業本審査を受けることが分かった。 周波数割り当ての申請は済ませており、適格審査も通過しているため、次のステップが通信事業本審査となる。 Korea Mobile Internetはこれまでに何度か移動体通信事業への参入を試みているが、いずれも失敗している。 今回こそは第4の移動体通信事業者として参入できるよう準備を進めているという。 通信方式は2 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/06/panasonic-220x165.jpg)
KDDIはPanasonic System Networks製のFDD-LTE/CDMA2000端末「TOUGHPAD FZ-X1 (FZ-X1AKAAACJ)」と「TOUGHPAD FZ-E1 (FZ-E1BKCAACJ)」を取り扱うと発表した。 いずれもPanasonicから頑丈なタブレットとして発表されているタフネスな端末で、防水や防塵は勿論のこと耐落下や耐衝撃性能を有する。 音声通話に対応しており、6200mAhの大容量電池を搭 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/06/softbank-220x165.jpg)
ソフトバンクモバイルは機種変更の契約手続きをオンラインショップで行い、希望のソフトバンクショップで商品を受け取る「店舗受け取りサービス」を2014年7月15日より提供を開始すると発表した。 予めオンラインショップで購入する機種や契約する料金プランを選択して機種変更の手続きを済ませておくことで、店舗での各種手続きを短縮化することが可能である。 また、新しく購入した商品の操作などに不安がある場合は、受け取るソフトバンクショップでサポートを受 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/06/10320-main-large-lg-g3-gold-shine-220x165.jpg)
韓国における2014年7月第1週のスマートフォン販売ランキングが韓国の調査会社であるATLASによって明らかにされた。 スマートフォン販売ランキングはトップ10まで公開されており、各スマートフォンのシェアも判明している。 順位は下記の通りになっている。 1位 Samsung GALAXY S5 Broadband LTE-A (SM-G906S) 6.6%→8.3% 2位 LG G3 (LG-F400S) 5.2%→6.8% 3位 LG ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/06/softbank-220x165.jpg)
総務省の無線局免許状情報が更新されて、ソフトバンクモバイルが900MHz帯の10MHz幅におけるLTE基地局の認可を取得したことが判明した。 新たに認可を取得したのは6局となっており、ソフトバンクモバイルが900MHz帯の10MHz幅におけるLTE基地局の認可を取得するのは初めてである。 6局とも制御所は東京都江東区、送受信所は東京都八丈島八丈町となっており、八丈島に設置されている基地局であることが分かる。 電波の型式や周波数および空中 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/06/docomo-220x165.png)
NTT docomoはHuawei Technoloies製のモバイル無線LANルータ「docomo Wi-Fi STATION HW-01F」にソフトウェアのアップデートを開始した アップデートを適用するとLTE国際ローミングに対応する。 LTE国際ローミングへの対応に伴い、設定でLTEのON/OFFも可能となる。 また、稀に電池残量が正常に表示されない不具合が改修される。 アップデートは端末単体で実施することが可能である。 所要時間 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/07/playstore-220x165.png)
Googleは近くGoogle Play Storeのデザインを変更する可能性が浮上した。 海外メディアが新たなGoogle Play Storeのユーザインターフェースのスクリーンショットを公開している。 GoogleがGoogle I/O 2014で発表したMaterial Designに従ったユーザインターフェースに変更される。 Material Designに従ったユーザインターフェースはスマートフォンやタブレットのGoogle ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/07/turkcell-220x165.jpg)
Erissonはトルコの移動体通信事業者であるTurkcellやQualcommの子会社であるQualcomm Technologieisと3C-HSDPAやEUL-MCのデモンストレーションに成功したと発表した。 商用ネットワークを使用した3C-HSDPAのデモンストレーションの成功は世界初としている。 3C-HSDPAは3-Carrier HSDPAを意味しており、下りの通信速度は63Mbpsとなる。 このデモンストレーションにはE ...
- more -