スポンサーリンク
HTCはスマートフォン「HTC Eye」を開発していることが明らかになった。 米国の移動体通信事業者であるAT&T MobilityがHTC Eyeのテストを開始したという。 HTC Eyeは”selfie phone”と伝えられている。 selfieはいわゆる自撮りのことで、自撮り機能が強化されたスマートフォンとなることが分かる。 自撮り機能が強化されたスマートフォンということで、高画素なフロントカメ ...
- more -
Motorola MobilityはメキシコでMoto Makerの提供を開始することが分かった。 メキシコ向けのMoto Makerのページを公開している。 Moto Makerは外観などの一部をカスタマイズすることが可能で、フロントパネルやリアパネルをはじめとしてカメラリングなどのカラーリングやテクスチャを複数の選択肢から自由な組み合わせで選ぶことが可能である。 内蔵ストレージの容量などもMoto Makerから選べるようになってい ...
- more -
NTT docomo向けのFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「F-01F」が2014年7月14日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 a/b/g/n/acで認証を受けている。 2.4GHz帯に加えて5.xGHz帯での無線LAN通信が可能となっている。 F-01Fはdocomo ARROWS NX F-01Fとして販売されている。 Operating Systemの欄にAndroid, versi ...
- more -
SoftBank向けのSHARP製AXGP(TD-LTE)/FDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「305SH」が2014年7月14日付けでFCCを通過した。 FCCIDはAPYHRO00210。 305SHはFCCを下記の周波数で通過している。 1850.2~1909.8 MHz:GSM 1900 MHz 2402.0~2480.0 MHz:Bluetooth 2412.0~2462.0 MHz:Wireless LAN モバイルネ ...
- more -
Sony Mobile Communicationsのドイツ法人はスマートフォン「Sony Xperia style」をドイツで発売することを明らかにした。 コードネームがSeagullとして知られていたスマートフォンで、国際向けのSony Xperia T3と同一のスマートフォンとなる。 OSにはAndroid 4.4.2 KitKat Versionを採用している。 チップセットはQualcomm Sanpdragon 400 (M ...
- more -