スポンサーリンク

Microsoft、Windows 9からスマートフォンやデスクトップなどOSを統合へ


米国のMicrosoftは通称Windows 9と呼ばれている次期WindowsからOSを統合することが分かった。 Microsoftの決算発表において明らかにされたという。 スマートフォン、タブレット、デスクトップはそれぞれWindows Phone、Windows RT、Windowsに分けられていたが、それらのOSを1つに統合することになる。 端末のカテゴリを問わず同一のOSで動かせることになるが、ディスプレイのサイズや画素密度に ...- more -

BIGLOBEとJCBが訪日外国人に5日間無料のSIMカードを限定で配布


BIGLOBEとJCBとJCBインターナショナルは無料でBIGLOBE LTE・3Gを5日間利用できるSIMカードを配布するキャンペーンを実施する。 対象は訪日外国人となっており、海外で発行されたJCBカードの所有者に無料で配布する。 旗艦は2014年7月23日~2014年9月30日と設定しているが、先着600人限定であるため600人に達した時点で終了となる。 東京の有楽町にあるJCB PLAZA Tokyoで配付される予定で、SIMカ ...- more -

Motorola Mobilityがロック解除に利用可能な電子タトゥーDigital Tattoo for Moto Xを発表


Motorola Mobilityは電子タトゥー「Digital Tattoo for Moto X」を発表した。 Digital Tattoo for Moto Xは電子タトゥーで、皮膚に貼り付けた電子タトゥーにスマートフォンをかざすことで画面ロックの解除が可能という。 NFCチップを内蔵した電子タトゥーとなっており、VIVALNKが保有するeSkin技術をベースとして開発している。 スマートフォンのロック解除はパスワードなどでロック ...- more -

HTCが文字入力アプリHTC Sense InputをGoogle Playで公開


HTCはHTC製のAndroidスマートフォンにプリインストールしている文字入力アプリ「HTC Sense Input」をGoogle Play Storeにおいて公開した。 HTC製のスマートフォンにインストールすることが可能となっている。 Google Play Storeにおける公開に合わせて、横置きモードで Google 抽出ビューに対応、ユーザー辞書に非単語が追加されるときにプロンプトを追加、ロシア語/ルーマニア語/オランダ語 ...- more -

らくらくホンセンターに無料通話が可能なdocomo らくらくホン8 F-08Fを発表


NTT docomoはFUJITSU製のW-CDMA/GSM端末「docomo らくらくホン8 F-08F」を発表した。 らくらくホンシリーズの折り畳み式フィーチャーフォンである。 本体に備えるらくらくサイトボタンを長押しすることで、操作や料金などの相談が可能ならくらくホンセンターのアドバイザに無料で電話をかけられることが大きな特徴となっている。 ディスプレイはメインが約3.0インチWVGA(480*800)液晶で、サブが約2.0インチ ...- more -

マテリアルデザインを採用した新バージョンのGoogle Play Store (v4.9.13)を配信開始


GoogleはAndroid端末向けのアプリケーション「Google Play Store」にアップデートを提供開始した。 ユーザインターフェースの一部にMaterial Designが採用されるため、アップデートによってユーザインターフェースが大きく刷新される。 配信されているアプリケーションのバージョンは4.9.13となっている。 アップデートは順次配信されており、数週間程度をかけて配信されると思われる。 新バージョンのapkファイ ...- more -

SIMロック解除の合法化案が米上院本会議において全会一致で通過


米国の上院本会議の投票においてSIMロック解除の合法化案が全会一致で通過したことが分かった。 SIMロック解除の合法化については、異なる移動体通信事業者に移行する際に消費者は所有する携帯電話をそのまま使用できるべきとして提案されている。 同様の法案は米下院が2014年2月に可決しており、下院で可決した内容とは一部が大きく異なる部分ものの、上院本会議の投票において全会一致で通過している。 下院では見送られたSIMロック解除の代行や、中古販 ...- more -

豪州のTelstraがLTE B28のサービスおよびLTE B28を使うLTE-Aを提供へ


豪州の移動体通信事業者であるTelstraはFDD-LTE 700(B28) MHzによる商用トライアルサービスを開始する予定であることが分かった。 FDD-LTE 700(B28) MHzは商用で使用する周波数帯であり、まずは6地域で限定的に開始する。 6地域はパース、フリーマントル、エスぺランス、ミルデューラ、マウント・アイザ、グリフィスで、これらの地域においては一般の加入者でもFDD-LTE 700(B28) MHzによるサービス ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2014年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK