スポンサーリンク

Motorola Mobilityが次期DROIDシリーズとしてAbbagoochieとValociaを開発中


米国のMotorola Mobilityはスマートフォン「Abbagoochie」と「Valocia」を開発していることが分かった。 いずれもチップセットにQualcomm Snapdragon 801を搭載したスマートフォンになるという。 次期DROIDシリーズに該当する見込みと噂されている。 DROID MAXXやDROID MINIの後継となるスマートフォンとされている。 仮にDROIDシリーズの新型スマートフォンであれば、米国の ...- more -

Sony Xperia Z2用のワイヤレス充電カバーの発売を中止


Sony Mobile Communicationsはスマートフォン「Sony Xperia Z2」向けに開発していたアクセサリ「WCR12 Wireless Charging Cover」の発売を中止とすることが分かった。 オンラインでガジェットやアクセサリの販売を手掛けるCloveがSony Mobile Communicationsより確認した情報として明らかにしている。 WCR12 Wireless Charging Cover ...- more -

次期フラッグシップSony Xperia Z3 D6616 (PM-0801-BV)がFCC通過


Sony Mobile Communications製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「PM-0801-BV」が2014年7月22日付けでFCCを通過した。 FCCIDはPY7PM-0801。 モバイルネットワークはFDD-LTE 1900(B2)/1700(B4)/700(B12) MHz, W-CDMA 1900(II)/1700(IV)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けている。 Blu ...- more -

MT6582を搭載したLTE対応スマートフォンGiONEE GN151を発表


Shenzhen Gionee Communication Equipment(深圳市金立通信設備)はTD-LTE/TD-SCDMA/GSM端末「GiONEE GN151」を発表した。 OSにAndroid 4.4.2 KitKat Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットはMediaTek MT6582を搭載している。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.3GHzとなっている。 ディスプレイは約4.7インチFWV ...- more -

2.7GHzのSnapdragon 805を搭載したハイスペックなスマートフォンLG G3 Cat.6を発表


LG ElectronicsはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「LG G3 Cat.6 (LG-F460S/LG-F460K/LG-F460L)」を発表した。 フラッグシップとしてグローバル展開されているLG G3をベースとしており、韓国の移動体通信事業者が提供するブロードバンドLTE-Aに対応したハイスペックなスマートフォンである。 OSにはAndroid 4.4.2 KitKat Bean Versionを採用している。 チ ...- more -

ZTEがT-Mobile US向けにファブレットを開発中、実機画像がリークされる


中国のZTE(中興)は米国の移動体通信事業者であるT-Mobile US向けにファブレットを開発していることが分かった。 ファブレットとしてリークされており、大型のスマートフォンとなることが分かる。 詳細なスペックについては公開されてない。 スクエアなデザインを採用していることが分かる。 ZTE Grand Memo IIやZTE Vec 4Gなどと近いデザインを採用する可能性も考えられる。 不明な点が多いので、続報を待ちたいところであ ...- more -

T-Mobile US向けにKyocera Hydro Lifeを投入へ、Y!mobile向けDIGNO Tと同等のスマートフォンに


KYOCERAは米国の移動体通信事業者であるT-Mobile US向けにスマートフォン「Kyocera Hydro Life」を投入することが分かった。 プレス画像も公開されており、デザインが判明している。 デザインから判断すると、Y!mobile向けのDIGNO T 302KCやBoost Mobile向けのKyocera Hydro ICONと同等のスマートフォンになると思われる。 基本的なスペックはDIGNO T 302KCやKy ...- more -

HTC製スマートフォンが上海地下鉄で発火、HTC中国法人が原因究明中とコメント


HTC製のスマートフォンが上海地下鉄8号線で発火したことが分かった。 上海地下鉄8号線の車内で女性がHTC製スマートフォンを使用中に突然発火し、周囲の乗客など朝の車内は一時的にパニック状態になったという。 発火したHTC製スマートフォンの画像も公開されており、電池パックが原因であることが分かっている。 HTCはWeibo上においてこの件について公式にコメントしている。 発火したHTC製スマートフォンのユーザとは連絡を取っており、HTCの ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2014年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK