スポンサーリンク
KDDIはSony Mobile Communications製のスマートフォン「au Xperia Z1 SOL23」にOSのバージョンアップを開始した。 OSのバージョンアップを適用するとOSのバージョンがAndroid 4.4.x KitKat Versionとなる。 Android 4.4.x KitKat Versionの新機能や動作改善の他に、Sony Mobile Communicationsの独自機能も追加される。 バー ...
- more -
米国の移動体通信事業者であるAT&T MobilityはMicrosoft Mobile製のスマートフォン「Nokia Lumia 1520」に新色を追加した。 新色として追加されるのはMatte Greenである。 既存のGlossy Red, Matte Black, Matte White, Matte Yellowに加えて、計5色で展開される。 スペックは既存のカラーと全く同じである。 AT&T Mobili ...
- more -
中国のShenzhen Hongjiayuan Communication Technology(深圳市鴻嘉源通訊科技)はFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「THL L969」を発表した。 OSにAndroid 4.4.2 KitKat Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットはMediaTek MT6582を搭載している。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.3GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0イ ...
- more -
SHINSEI CORPORATIONはMODACOM製のWiMAX 2+/WiMAX端末「URoad-TEC101」を2014年8月5日に発売すると発表した。 韓国のMODACOMが開発したM2M向けの通信アダプタである。 有線LANだけではなく、無線LANアクセスポイント機能を有することも特徴となっている。 通信方式はWiMAX 2+(TD-LTE) 2500(B41) MHz, mobileWiMAX IEEE 802.16e 2 ...
- more -
中国における2014年第2四半期のスマートフォン出荷台数シェアが調査会社であるCanalysの報告で明らかになった。 2014年第2四半期は世界におけるスマートフォンの総出荷台数が2億9240万台で、そのうち中国は1億850万台となっており、巨大な市場規模の中国は世界の全体における40%近くも占めていることになる。 そんな巨大な中国市場で首位を獲得したのは中国のXiaomi Tech(小米科技)である。 出荷台数を1500万台とし前年同 ...
- more -
T2Mobile製のスマートフォン「Flame」がYahoo! ショッピングのOSSストアにおいて2014年8月5日12時に販売再開されたが、30分も経たずに売り切れとなった。 2014年7月28日12時より販売を開始していたが、すぐに売り切れとなって第2陣が2014年8月5日12時より再び販売を開始していた。 次回の販売開始日は明らかにされていない。 価格は19980円で、送料は一部地域を除いて無料となっている。 FlameはFire ...
- more -
Shenzhen Yusun Telecommunication Equipment(深圳語信時代通信設備)製のTD-LTE/FDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Xiaolajiao LA5-W (小辣椒 LA5-W)」が2014年7月28日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 中国工業情報化部の認証では、Xiaolajiao LA5-Wのスペックが公開されている。 OSにはAndroid 4.4.2 KitKat Versi ...
- more -
Inspur LG Digital Mobile Communications(浪潮楽金数字移動通信)製のTD-LTE/FDD-LTE/CDMA2000/W-CDMA/GSM端末「LG-D729」が2014年7月28日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 中国工業情報化部の認証では、LG-D729のスペックが公開されている。 OSにはAndroid 4.4.2 KitKat Versionを採用している。 CPUはクアッドコアで動作 ...
- more -