スポンサーリンク

5色のカラーバリエーションを用意したスマートフォンLG L Finoを発表


韓国のLG ElectronicsはW-CDMA/GSM端末「LG L Fino」を発表した。 OSにAndroid 4.4.2 KitKat Versionを採用したスマートフォンである。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.2GHzとなっている。 ディスプレイは約4.5インチWVGA(480*800)IPS液晶で、画素密度は207ppiである。 カメラはリアに約800万画素CMOSイメージセンサ、フロントに約30万画素CMOSイメ ...- more -

Motorola MobilityがMoto Sの小型版となるMoto X Playを準備中か


米国のMotorola Mobilityはスマートフォン「Moto S」の小型版として「Moto X Play」を準備していることが分かった。 海外メディアがほじるところによると、Moto SとMoto X Playはディスプレイのサイズが異なるだけで、基本的には同等のスペックを有するという。 Moto Sは約5.9インチのディスプレイを搭載しており、Moto X Playは約5.2インチのディスプレイを搭載するとされている。 既に生産 ...- more -

LTEに対応したASUS PadFone X mini (T00S)を北米に投入へ


ASUSTeK Computer製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「T00S」が2014年8月20日付けでFCCを通過した。 FCCIDはMSQT00S。 モバイルネットワークはFDD-LTE 1700(B4)/850(B5)/700(B17) MHz, W-CDMA 1900(II)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線LANの周波数でも通過している。 無線L ...- more -

中国移動香港が中国移動ブランドのスマートフォンChina Mobile and! M811を発売へ


香港の移動体通信事業者であるChina Mobile Hong Kong(中国移動香港)はChina Mobile Device(中国移動終端)製のスマートフォン「China Mobile and! M811」を販売することを発表した。 中国においてChina Mobile(中国移動)が自社ブランドで販売しており、China Mobile Hong Kongも取り扱うことになる。 OSにはAndroid 4.3 Jelly Bean V ...- more -

米国でIGZO液晶を搭載したZTE nubia 5S mini LTE (NX405H)の販売を開始


中国のZTE(中興)はFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「ZTE nubia 5S mini LTE (NX405H)」を米国において販売を開始した。 ZTEがnubiaブランドで展開するスマートフォンの一つである。 中国市場向けのZTE nubia Z5S mini LTEがベースとなるが、スペックが大きく変更されている。 OSにはAndroid 4.3 Jelly Bean Versionを採用している。 チップセットはQua ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2014年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • Archive

  • Select Category

  • LINK