スポンサーリンク

オクタコアプロセッサを搭載したMicromax Canvas Knight Cameo (A290)を発表


インドのMicromax InformaticsはW-CDMA/GSM端末「Micromax Canvas Knight Cameo (A290)」を発表した。 OSにはAndroid 4.4.2 KitKat Versionを採用している。 チップセットはMediaTek MT6592Mを搭載している。 CPUはオクタコアで動作周波数が1.4GHzとなっている。 ディスプレイは約4.7インチHD(720*1280)IPS液晶を搭載して ...- more -

バングラデシュのWALTONが厚さ5.5mmの薄型スマートフォンWALTON Primo X3を発表


バングラデシュのWALTONはW-CDMA/GSM端末「WALTON Primo X3」を発表した。 筐体の厚さが約5.5mmの世界最薄スマートフォンとなっている。 OSにはAndroid 4.4.2 KitKat Versionを採用している。 チップセットはMediaTek MT6592を搭載する。 CPUはオクタコアで動作周波数が1.7GHzである。 ディスプレイは約5.0インチFHD(1080*1920)Super AMOLED ...- more -

Xiaomiがインドネシアに参入、インドネシア向けの公式ウェブサイトも公開


中国のXiaomi Tech(小米科技)はインドネシア市場に参入する。 以前よりインドネシア市場に参入する予定であることは明らかにしていたが、公式ウェブサイトも開設して正式参入の日が近いことを示唆している。 インドネシア市場は中国のメーカーが相次いで進出しており、Xiaomi Techもインドネシア市場に参入することになる。 公式ウェブサイトでは特に情報が公開されていない。 新たな動きがあり次第、公式ウェブサイトやFacebookの公式 ...- more -

東南アジア向けにLTE対応スマートフォンOPPO Neo 5を発表


中国のGuangdong OPPO Mobile Telecommunications(広東欧珀移動通信)はFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「OPPO Neo 5」を発表した。 価格を抑えたLTE対応スマートフォンとなっている。 OSにはAndroid 4.3 Jelly Bean VersionをベースとしたColor OS 1.2を採用している。 チップセットはQualcomm Snapdragon 400 (MSM8926 ...- more -

フィジーのDigicel FijiがLTEサービスを開始


フィジーの移動体通信事業者であるDigicel FijiはLTE方式によるサービスを開始した。 サービス開始当初はスバ、ナンディ、デナラウ島、ラウトカで提供する。 Digicelはジャマイカに本社を置く企業で、オセアニアを中心に30を超える国と地域で移動体通信サービスを手掛ける。 フィジー市場には2008年に参入し、移動体通信サービスを展開してきた。 LTEサービスの開始に伴い、LTE方式の通信に対応したスマートフォンの販売も開始する。 ...- more -

ニュージーランドのTelecom New ZealandがSpark New Zealandに変更


ニュージーランドの移動体通信事業者であるSpark New Zealandは名称を変更した。 旧名称のTelecom New Zealandから2014年8月8日付けで新名称のSpark New Zealandに改称している。 Telecom New Zealand時代はTelecom NZや単にTelecomとして親しまれてきた。 Spark New ZealandはTelecom New Zealand時代と同じく、FDD-LTE/ ...- more -

カナダのVideotronがLTEサービスを開始へ


カナダの移動体通信事業者であるVideotronがLTE方式によるサービスを近く開始することを発表した。 周波数帯はFDD-LTE 700(B13) MHzの20MHz幅を使用して提供する。 通信速度は下り最大150Mbps/上り最大50Mbpsとなる。 カナダでLTEサービスを提供する移動体通信事業者はVideotronが7社目となる。 VideotronはLTEサービスに関する案内を公式ウェブサイトで公開している。 2014年8月中 ...- more -

旧freetel LTE XMのベースモデルであるVeryKool SL5000がFCC通過


VeryKool USA製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SL5000」が2014年8月14日付けでFCCを通過した。 FCCIDはWA6SL5000。 モバイルネットワークはFDD-LTE 1900(B2)/1700(B4)/700(B12/B17) MHz, W-CDMA 1900(II)/1700(IV)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線LANの周波 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2014年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • Archive

  • Select Category

  • LINK