スポンサーリンク
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/08/meizumx4-220x165.jpg)
Zhuhai MEIZU Technology(珠海市魅族科技)が開発中のスマートフォン「Meizu MX4」とされるスマートフォンの実機画像がリークされた。 スペックも同時期に公開されている。 OSにはAndroidをベースとしたFlyme 4.0を採用している。 チップセットはSamsung Exynos 5 Octa (Exynos 5430)またはMediaTek MT6595となる。 よりハイスペックで上位に位置付けられる高配 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/06/ymobile-220x165.jpg)
ワイモバイルは旧イー・モバイルが2013年1月28日~2014年1月24日まで提供していた「つながるマップ」について、運営委託会社の社員が業務で使用しているパソコン1台を紛失したことが判明し、迷惑を掛けたとして謝罪している。 紛失したパソコンにはつながるマップの利用者情報が含まれている。 利用者情報は住所、氏名、生年月日、メールアドレスなどで、2013年3月3日までに登録された1321名分としている。 対象者には個別に連絡しているとのこ ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/07/lggpad70-220x165.jpg)
LG Electronics製のFDD-LTE端末「LG-UK410」が2014年8月14日付けでFCCを通過した。 FCCIDはZNFUK410。 モバイルネットワークはFDD-LTE 1900(B2)/1700(B4)/850(B5)/700(B13) MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線LANの周波数でも認証を通過している。 無線LAN通信はIEEE 802.11 a/b/g/nに対応しており、2.4GHz帯に加え ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/08/motorolamobility-220x165.jpg)
Google傘下のMotorola Mobilityは2014年9月4日に米国のシカゴでプレスカンファレンスを開催することを明らかにした。 特設サイトを開設してプレスカンファレンスを告知している。 プレスカンファレンスはシカゴのマーチャンダイズマートで開催される予定である。 Motorola MobilityはMoto XやMoto Gの後継となるスマートフォンを準備しており、スマートウォッチのMoto 360の最終版と同時に発表される ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/07/toughpad-220x165.jpg)
Panasonic Mobile Communications製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「FZ-X1」が2014年8月14日付けでGCFを通過した。 通信方式はFDD-LTE 2600(B7)/1800(B3)/800(B20) MHz, W-CDMA 2100(I)/900(VIII) MHz, GSM 1800/900 MHzで通過している。 LTE UE Category 3に対応しており、通信速度は下り最大10 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/07/connect-220x165.jpg)
C86新刊 Connect! Vol.SP1およびC86新刊 Connect! Vol.04について、コミックマーケット86が近づいてきたので再告知します。 今回はConnect! Vol.SP1とConnect! Vol.04に寄稿させていただきました。 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)やモンゴルなどに渡航して、あまり伝えられることがない現地の携帯電話事情を視察しました。 そこで得た貴重な情報を「突撃!北朝鮮でスマホを買う Conne ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/08/OI-220x165.jpg)
ブラジルの通信事業者であるOiは450MHz帯でLTEを展開する計画であることが分かった。 海外メディアが報じるところによると、ブラジル政府機関で通信関連を管轄するブラジル通信省はOiの計画を承認する方針という。 450MHz帯はFDD-LTE 450(B31) MHzに該当する。 主に450MHz帯はルーラルエリアで展開する方針で、ブラジリア連邦直轄区、マトグロッソ州、マットグロッソ・ド・スル州、リオグランデ・ド・スル州、ゴイアス州に ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/06/coremini4g-220x165.jpg)
MarvellはSamsung Electronics製のスマートフォンおよびモバイル無線LANルータにMarvell製のチップが採用されたことを発表した。 Samsung GALAXY CORE Mini 4Gには通信モデムを内蔵したチップセット「Marvell ARMADA Mobile PXA1920」を採用し、Samsung SM-V101Fにはマルチモードモデム「Marvell ARMADA Mobile PXA1802」を採 ...
- more -