スポンサーリンク

IIJがANA国際線でプリペイドSIMを発売、機内でプリペイドSIMの受け取りが可能


インターネットイニシアティブ(IIJ)は訪日外国人や一時帰国者向けのモバイルデータ通信サービスとして提供している「Japan Travel SIM powered by IIJmio」の販路を拡大すると発表した。 Japan Travel SIM powered by IIJmioはプリペイドSIMカード入りパッケージで、全日本空輸(ANA)の機内販売誌であるANA SKY SHOP 3-4月号(国際線)において販売を開始する。 日本発 ...- more -

ソフトバンクモバイルとワイモバイルがNexus Playerを2月27日に発売


SoftBank MobileとY!mobileはASUSTeK Computer(華碩電脳)製のセットトップボックス「Google Nexus Player (ASUS TV500I)」を2015年2月27日に販売を開始すると発表した。 Google Nexus PlayerはGoogleのNexusシリーズで展開されるセットトップボックスである。 OSにはAndroid 5.0.x Lollipop VersionをベースとしたAn ...- more -

LTE対応スマートフォンLG Spiritを台湾市場に投入


韓国のLG ElectronicsはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「LG Spirit」を台湾市場に投入すると発表した。 OSにAndroid 5.0.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットはQualcomm Snapdragonで、CPUはクアッドコアで動作周波数が1.2GHzとなっている。 ディスプレイは約4.7インチHD(720*1280)IPS液晶を搭載し、画素密度は312p ...- more -

次期フラッグシップSamsung GALAXY S6の実機画像がリーク


韓国のSamsung Electronicsが開発中のスマートフォン「Samsung GALAXY S6」の実機画像がリークされた。 Samsung Electronicsが次期フラッグシップとして開発しているスマートフォンである。 OSにはAndroid 5.0.x Lollipop Versionを採用している。 チップセットはSamsung Exynos 7420を搭載すると思われ、CPUはオクタコアとなる。 システムメモリの容量 ...- more -

LTE対応のMicrosoft Lumia 640と思われるRM-1073がFCC通過


Microsoft Mobile製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「RM-1073」が2015年2月24日付けでFCCを通過した。 FCC IDはPYARM-1073。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/1900(B2)/1700(B4)/850(B5)/700(B12/B17) MHz, W-CDMA 1900(II)/1700(IV)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受 ...- more -

韓国SK TelecomがLTE 4×4 MIMOの試験を実施、帯域幅そのままで通信速度を2倍に


韓国の移動体通信事業者であるSK TelecomはLTE方式の通信において4×4 MIMOの試験に成功したことを発表した。 4×4 MIMOは端末側と基地局側の双方に4つずつアンテナを搭載し、通信速度の高速化を実現する。 LTE方式において帯域幅が10MHz幅であれば、既存の2×2 MIMOでは下り最大75Mbpsとなるが、4×4 MIMOを導入することで通信速度が2倍の下り最大150Mbpsとなる。 試験は連続した20MHz幅における ...- more -

韓国KTなどがLTEと無線LANのリンクアグリゲーションとなるLTE-Hや9band CAを公開へ


韓国の移動体通信事業者であるKTは米国のQualcomm Technologiesや韓国のSamsung Electronicsと共同でLTE-Hを公開することを明らかにした。 LTE-HはLTEと無線LANのリンクアグリゲーションとなり、5G技術の開発にあたり重要な技術としている。 リンクアグリゲーション複数の回線を束ねて利用し、通信速度や安定性などを向上させる狙いがある。 下り最大150MbpsブロードバンドLTEと無線LANの45 ...- more -

エントリークラスのLTE対応スマートフォンZTE Blade A450がFCC通過


ZTE(中興)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「ZTE Blade A450」が2015年2月24日付けでFCCを通過した。 FCC IDはSRQ-BLADEA450。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/1700(B4) MHz, W-CDMA 1900(II)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線LANの周波数でも通過している。 無線L ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2015年2月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    232425262728  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK