スポンサーリンク
LG Electronics製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「LG-H340n」が2015年2月9日付けでGCFを通過した。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/1800(B3)/900(B8)/800(B20) MHz, W-CDMA 2100(I)/900(VIII)/850(V) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzで認証を受けている。 LTE UE Category 3に対 ...
- more -
フランスの移動体通信事業者であるBouygues Telecomは商用ネットワークにおいて3帯域を束ねたキャリアアグリゲーション(3CC CA)の試験を実施したと発表した。 Bouygues TelecomはFDD-LTE 2600(B7)/1800(B3)/800(B20) MHzでLTEサービスを提供しており、キャリアアグリゲーションはCA_3-7-20を適用する。 FDD-LTE 2600(B7) MHzの15MHz幅、FDD-L ...
- more -
韓国のSamsung ElectronicsはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Samsung GALAXY E5 (SM-E500YZ)」を台湾市場向けに発表した。 OSにAndroid 4.4.4 KitKat Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 410 (MSM8916)を搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.2GHzとなっている ...
- more -
韓国のSamsung ElectronicsはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/GSM端末「Samsung GALAXY E7 (SM-E7000)」を台湾市場向けに発表した。 OSにAndroid 4.4.4 KitKat Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 410 (MSM8916)を搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周 ...
- more -
韓国のSamsung ElectronicsはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Samsung GALAXY GRAND Max (SM-G720AX)」を台湾市場向けに発表した。 OSにAndroid 4.4.4 KitKat Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 410 (MSM8916)を搭載する。 CPUはク亜土コアで動作周波数が1.2GHz ...
- more -
台湾のHTC(宏達国際電子)はFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「HTC Desire 626」を発表した。 OSにAndroid 4.4.4 KitKat Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 400 (MSM8916)を搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.2GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0インチHD(720*1280)液晶 ...
- more -
Samsung Electronics製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SM-E500YZ」が2015年2月8日付けでFCCを通過した。 FCC IDはA3LSME500YZ。 モバイルネットワークはFDD-LTE 850(B5) MHz, W-CDMA 1900(II)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線LANの周波数でも通過している。 無線LAN通信の規 ...
- more -
韓国のSamsung ElectronicsはW-CDMA/GSM端末「Samsung Z1 (SM-Z130)」をバングラデシュ市場において販売を開始した。 発表当初はインド市場のみで展開していたが、新たにバングラデシュ市場においても展開する。 バングラデシュ市場における販売価格は6,900バングラデシュタカ(約10,000円)に設定されている。 Samsung Z1はOSにTizen 2.3を採用しており、初めてTizen OSを採 ...
- more -