スポンサーリンク
英国王室属領チャンネル諸島の移動体通信事業者であるJT GlobalはLTEサービスを開始した。 JT Globalはジャージー島やガーンジー島などから構成されるチャンネル諸島のみで移動体通信サービスを提供する移動体通信事業者である。 LTEサービスの開始当初はジャージー島の6地点で提供を開始しており、少し遅れてガーンジー島にも拡大する計画という。 JT Globalは2.6GHz帯(Band 7)、1.8GHz帯(Band 3)、80 ...
- more -
NTTドコモは2015年2月25日にdocomo LOUNGEを臨時休業すると発表した。 Facebookにおいてdocomo LOUNGEのFacebookページを通じて臨時休業を告知している。 臨時休業の理由はメディア向けイベントを実施するためという。 メディア向けイベントの内容は明らかにされていない。 docomo LOUNGEは臨時休業となるが、併設されているドコモショップ丸の内店は通常通りの営業となる。 なお、2015年2月2 ...
- more -
バーレーンの移動体通信事業者であるMena TelecomはTD-LTE方式によるサービスを全国規模に拡大したことを発表した。 Mena TelecomはTD-LTE 3500(B42) MHzを使用したサービスを4G LTEとして展開している。 これまでTD-LTE方式によるサービスは一部地域に限定していたが、提供エリアを全国規模に拡大したため、バーレーン全土で4G LTEを楽しめるという。 なお、バーレーンは面積が淡路島や淡路島と近 ...
- more -
Lenovo(聯想)傘下である米国のMotorola Mobilityは米国の移動体通信事業者であるAT&T Mobility向けのスマートフォン「Moto X (2nd Gen.)」にAndroid 5.0.x Lollipop Versionのテスト配信を案内していることが分かった。 Motorola Mobilityはユーザ向けフォーラムとしてMOTOROLA OWNERS’ FORUMを運用しており、MOTOROLA ...
- more -
NTTドコモは2015年2月25日にドコモスマートフォンラウンジ名古屋の営業時間を臨時で短縮することを明らかにした。 変更前の営業時間は通常通り10時~20時としていたが、変更後は15時30分~20時となる。 LTE-Advancedサービスの記者説明および体験会を実施するために営業時間を変更するという。 ドコモスマートフォンラウンジ名古屋ではLTE-Advancedサービスの記者説明および体験会を実施後に通常の営業となる模様である。 ...
- more -
KYOCERAはFDD-LTE/W-CDMA/CDMA2000/GSM端末「Kyocera DuraScout (E6782)」を発表した。 OSにAndroid 4.4.2 KitKat Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットはQualcomm Snapdragon 400 (MSM8928)である。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.4GHzとなる。 ディスプレイは約4.5インチHD(720*1280)液晶 ...
- more -
韓国のソルラル(旧正月)の連休中にソウルを訪問し、LG Electronics製のスマートフォン「LG Ice Cream Smart (LG-F440L)」を購入した。 移動体通信事業者であるLG U+向けのスマートフォンであるためLG U+の直営店で購入を試みたが、LG U+の直営店および代理店では契約なしでは購入不可とのことでLG bestshopに足を運んだ。 江南に位置するLG bestshopは規模が大きく、スマートフォンだ ...
- more -
韓国のPantechが開発を手掛けたスマートフォン「Pantech VEGA Secret Note 2」の化粧箱の画像が韓国の掲示板を通じてリークされた。 ブロードバンドLTE-Aの文字が記載されていることから、韓国向けの化粧箱と考えられる。 Pantech VEGA Secret Note 2は未発表のスマートフォンである。 これまでに実機画像もリークされており、スペックなども判明している。 OSにはAndroid 4.4.2 Ki ...
- more -