スポンサーリンク
UQ CommunicationsはWiMAX 2+の屋外基地局が累計で20,000局に達したことを発表した。 全国各地でWiMAX 2+の基地局建設を進めており、2015年2月18日に20,000局に達したとのことである。 20,000局目の屋外基地局は石川県金沢市に設置されたものとなる。 WiMAX 2+は2013年10月31日のサービス開始時点では500局であったが、2014年3月には5,000局、2014年9月には10,000局 ...
- more -
カナダのBlackBerryはOSにBlackBerry 10 OSを採用したスマートフォンに対してBlackBerry 10 OSの最新バージョンとなるversion 10.3.1の提供を開始した。 対象の端末はBlackBerry Q5, BlackBerry Q10, BlackBerry Z3, BlackBerry Z10, BlackBerry Z30, BlackBerry Passport, Porsche Design ...
- more -
台湾のHTC(宏達国際電子)が開発中のスマートフォン「HTC HTC 0PJA13」がCompuBenchの測定結果に登場した。 ベンチマークの測定結果よりスペックの一部が判明している。 OSにはAndroid 5.0.1 Lollipop Versionを採用する。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 810となっている。 CPUはオクタコアで動作周波数が1.9GHzである。 約5.0インチFHD(1 ...
- more -
中国のHuawei Technologies(華為技術)はW-CDMA/GSM端末「HUAWEI Ascend Y540」を発表した。 OSにAndroid 4.4.x KitKat Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットはQualcomm Snapdragon 200を搭載する。 CPUはデュアルコアで動作周波数が1.3GHzとなる。 ディスプレイは約4.5インチFWVGA(480*854)液晶を搭載している。 ...
- more -
台湾のHTC(宏達国際電子)が開発中のスマートフォン「HTC 0PK71」がCompuBenchの測定結果に登場した。 ベンチマークの測定結果よりスペックの一部が判明している。 OSにはAndroid 5.0 Lollipop Versionを採用する。 チップセットは64bit対応のMediaTek MT6795となっている。 CPUはオクタコアで動作周波数が1.9GHzである。 ディスプレイは約5.1インチWQHD(1440*256 ...
- more -
インドのWickedleakはW-CDMA/GSM端末「Wickedleak Wammy Titan 4」を発表した。 OSにAndroid 4.4.x KitKat Versionを採用したスマートフォンである。 Android 5.0.x Lollipop Versionへのバージョンアップが予定されている。 チップセットはMeiaTek MT6592を搭載する。 CPUはオクタコアで動作周波数が1.7GHzとなっている。 ディスプ ...
- more -
米国のGoogleはOSにAndroid Wearを採用したスマートウォッチにAndroid 5.0.2 Lollipop Versionをベースのソフトウェアの配信を開始した。 複数のAndroid Wearを採用したスマートウォッチで既にAndroid 5.0.2 Lollipop Versionの配信が確認されている。 ビルド番号はMotorola Mobility製のMoto 360がLWX49L、Samsung Electro ...
- more -
米国のMotorola Mobilityはインド市場向けにスマートフォン「Moto Maxx」を投入する可能性が浮上した。 インドのオンライン販売大手であるFlipkartはMotorola Mobility製スマートフォンの投入を予告する内容をTwitterの公式アカウントを通じて投稿しており、ティザー画像も公開している。 ティザー画像に記載された内容からMoto Maxxがインド市場向けに投入されるとの見方が強い。 Moto Max ...
- more -