スポンサーリンク

NTTコミュニケーションズが世界初となる開通機能付きプリペイドSIM自販機を関空などに設置


NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は訪日旅行者やビジネスパーソン向けの期間型プリペイドSIMカード「Prepaid SIM for Japan」を販売する自動販売機を設置すると発表した。 SIMの開通機能を搭載する多機能自動販売機は世界初となり、2015年3月27日より稼働を開始する。 こ多機能自動販売機は自動販売機に備えられたタッチパネル上で契約者情報の登録を行うと、購入したその場でモバイルインターネットの接続が可能となる。 ...- more -

ヨルダンのOrange Jordanが6月末までにLTEサービスを開始へ


ヨルダンのJordan Telecom傘下でヨルダンの移動体通信事業者であるOrange Jordanは2015年6月末までにLTEサービスを開始する計画であることがヨルダンメディアの報道で分かった。 LTEネットワークの構築に関して中国のHuawei Technologies(華為技術)と契約を交わしており、2015年6月末までにLTEサービスを開始することを明らかにしたという。 LTEサービスの開始当初は提供エリアが首都のアンマンな ...- more -

Samsung Galaxy Note EdgeにAndroid 5.0 Lollipopの提供を開始


韓国のSamsung Electronicsはスマートフォン「Samsung Galaxy Note Edge」にOSのバージョンアップを開始した。 バージョンアップを適用するとAndroid 5.0.x Lollipop Versionとなる。 対象は韓国向けのSamsung Galaxy Note Edgeで、KT版のSM-N915Kにバージョンアップの配信を開始していることが確認されている。 Samsung Kies 3を経由して ...- more -

Verizon向けプロジェクタ搭載LTE対応ルータZTE SPRO 2 (MF97V)がGCF通過


ZTE(中興)製のFDD-LTE端末「ZTE MF97V」が2015年3月26日付けでGCFを通過し、2015年3月27日付けで公示された。 モバイルネットワークはFDD-LTE 1700(B4)/700(B13) MHzで認証を受けている。 LTE UE Category 4に対応しており、通信速度は下り最大150Mbps/上り最大50Mbpsとなる。 ZTE MF97VはZTE SPRO 2として発表されている。 プロジェクタを搭載 ...- more -

LG G4 NoteとされるLG-H631の実機画像がリーク


韓国のLG Electronicsが開発中のスマートフォン「LG-H631」の実機画像がリークされた。 LG-H631は未発表のスマートフォンで、LG G4 Noteとして噂されている。 ソフトウェア情報を表示した状態が公開されており、OSにはAndroid 5.0.2 Lollipop Versionを採用していることが分かる。 ベースバンドバージョンにはM8936の文字が含まれていることから、チップセットは64bit対応のQualc ...- more -

未発表のLTE対応スマートフォンSamsung SM-S920LがFCC通過


Samsung Electronics製FDD-LTE/CDMA2000端末「SM-S920L」が2015年3月26日付けでFCCを通過した。 FCC IDはA3LSMS920L。 モバイルネットワークはFDD-LTE 1700(B4)/700(B13) MHz, CDMA2000 1900(BC1)/800(BC0) MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線LANの周波数でも通過している。 無線LAN通信の規格はIEEE ...- more -

台湾の遠傳電信が1.8GHz帯の一部をGSMからLTEに転用


台湾の行政機関で電気通信事業を管轄する国家通訊伝播委員会(NCC)は第636次委員会議において、台湾の移動体通信事業者であるFarEastone Telecommunicationsが申請した1.8GHz帯の転用案を承認した。 1.8GHz帯の転用案の内容はGSM方式からLTE方式に転用するものである。 台湾の1.8GHz帯はGSM方式で17.5MHz幅を使用中であるが、このうちC3ブロックに該当する8.7MHz幅をLTE方式に転用する ...- more -

NTTドコモ向けGalaxy S6 (SM-G920D)とGalaxy S6 edge (SM-G925D)がサムスン公式に登場


Samsung Electronicsの日本向け公式ウェブサイトのサポートページに「SM-G920D」と「SM-G925D」の型番が登場した。 サポートページではいずれもスマートフォンのカテゴリに含まれている。 SM-G920シリーズはSamsung Galaxy S6、SM-G925シリーズはSamsung Galaxy S6 edgeに該当することが判明している。 これまで末尾がDの型番はNTT docomo向けの端末に与えられてお ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2015年3月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK