スポンサーリンク

ASUS ZenFone 2 (ZE551ML/ZE550ML)が技適通過、LTEはAPT700にも対応


総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2015年2月前半に通過した端末が公示された。 ASUSTeK Computer(華碩電脳)製FDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「ASUS_Z00AD又はASUS_Z008D」が2015年2月9日付けでSGSアールエフテクノロジーを通過したことが分かった。 工事設計認証番号は006-000291。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2100(B1)/1800(B3)/900(B8)/8 ...- more -

富士通製のLTE対応スマートフォンFujitsu BURGOS-ELが技適通過


総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2015年2月前半に通過した端末が公示された。 FUJITSU(富士通)製FDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「BURGOS-EL」が2015年2月3日付けでTUVを通過したことが分かった。 工事設計認証番号は005-100945。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2100(B1)/1800(B3) MHz, W-CDMA 2100(I) MHzで認証を受けている。 Bluetooth ...- more -

LTE対応モバイルWi-FiルータNETGEAR AirCard 785Sが技適通過


総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2015年2月前半に通過した端末が公示された。 NETGEAR製FDD-LTE/W-CDMA端末「AirCard 785S」が2015年2月14日付けで認証技術支援センターを通過したことが分かった。 工事設計認証番号は018-150006。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2100(B1)/1800(B3)/1500(B21)/800(B19) MHz, W-CDMA 2100(I)/17 ...- more -

米国向けスマートフォンCoolpad 3300AがBluetooth認証通過


Yulong Computer Telecommunication Scientific(宇龍計算機通信科技)製のCDMA2000端末「Coolpad 3300A」が2015年3月27日付けでBluetoothを通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.0。 Coolpad 3300Aは未発表端末の型番(モデル番号)である。 OSにAndroidを採用したスマートフォンとなる。 通信方式はCDMA2000 1900(BC ...- more -

SoftBankがインドのスマートフォンブランドMicromaxへの出資を交渉か


SoftBankはインドのMicromax Informaticsに出資を計画していることがREUTERSの報道で分かった。 SoftBankはMicromax Informaticsの株式20%を10億ドルで買収するために、Micromax Informaticsと交渉を行っているという。 Micromax Informaticsは2008年よりインド市場で端末類の販売を開始している。 主に低価格帯のスマートフォンやフィーチャーフォン ...- more -

Android OneスマートフォンKarbonn Sparkle VにAndroid 5.1を提供開始


インドのKarbonn Mobilesはスマートフォン「Karbonn Sparkle V」にOSのバージョンアップを開始した。 OSのバージョンアップを適用するとAndroid 5.1 Lollipop Versionとなる。 バージョンアップはOTA配信されており、端末単体で適用できる。 アップデートファイルの容量は409.8MBとなっている。 配信されているソフトウェアのビルド番号はLMY47Oである。 Karbonn Spark ...- more -

2Kディスプレイを搭載したHTC One E9+のプレス画像がリーク


台湾のHTC(宏達国際電子)が開発中のスマートフォン「HTC One E9+」のプレス画像がリークされた。 カラーバリエーションは黒色と白色と金色の3色展開で、3色のプレス画像が公開されている。 HTC One E9+は各種認証に登場しているHTC E9ptとHTC E9pwに該当すると思われる。 OSにAndroid 5.0.x Lollipop Versionを採用することが分かっている。 CPUはオクタコアで動作周波数が2.0GH ...- more -

KDDI向けSamsung Galaxy S6 edge (SCV31)となるSM-G925JがWPCの認証を通過


KDDI向けのSamsung Electronics製FDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SM-G925J」が2015年3月17日付けでWireless Power Consortium(WPC)の認証を通過した。 Wireless Power Consortiumはワイヤレス充電の規格であるQiの策定および普及を促進している団体で、SM-G925JはQiに準拠したワイヤレス充電に対応するためWireless Pow ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2015年3月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK