スポンサーリンク

Huawei Technologies(華為技術)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「HUAWEI Y635-L02」が2015年4月8日付けでFCCを通過した。 FCC IDはQISY635-L02。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7) MHz, W-CDMA 1900(II)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線LANの周波数でも認証を通 ...
- more -

米国のDellはタブレット「Dell Venue 10 7000」を発表した。 OSにAndroid 5.0.x Lollipop Versionを採用したタブレットである。 チップセットはIntel Atom Z3580を搭載している。 ディスプレイは約10.5インチWQXGA(2560*1600)有機ELとなっている。 リアには通常のカメラ以外にIntel RealSense snapshot depth cameraを搭載しており ...
- more -

Cherry Mobileブランドを展開するフィリピンのCosmic Technologiesはスマートフォン「Cherry Mobile ALPHA NEON」の価格を公表した。 エントリークラスのスマートフォンで、価格は3,999フィリピンペソ(約11,000円)に設定されている。 Cherry Mobile ALPHA NEONはスペインのバルセロナで開催されたMobile World Congress 2015において米国のMi ...
- more -

韓国のLGグループのLG Innotekは新型のカメラモジュールを開発したと発表した。 新型のカメラモジュールは約1600万画素CMOSイメージセンサで、F値1.8のレンズを採用する。 LG G3にはF値2.4のレンズを採用しており、それと比べて80%も明るくなったとしている。 LG Innotekが開発を手掛けた新型のカメラモジュールはLG G4に採用されることを明らかにしている。 LG G4はLG Electronicsのフラッグシ ...
- more -

NTT doomo向けのSamsung Electronics製FDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SC-05G」が2015年3月31日でGCFを通過し、2015年4月9日付けで公示された。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2100(B1)/1800(B3)/1500(B21)/800(B19)/700(B13) MHz, TD-LTE 2600(B38)/2500(B41)/1900(B39) MHz, W- ...
- more -

NTT doomo向けのSamsung Electronics製FDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SC-04G」が2015年3月31日でGCFを通過し、2015年4月9日付けで公示された。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2100(B1)/1800(B3)/1500(B21)/800(B19)/700(B13) MHz, TD-LTE 2600(B38)/2500(B41)/1900(B39) MHz, W- ...
- more -

中国のXiamen Meitu Technology(厦門美図科技)はTD-LTE/FDD-LTE/TD-SCDMA/W-CDMA/GSM端末「Meitu M4 Hello Kitty Special Edition (美図M4 Hello Kitty特別版)」を発表した。 スペックはMeitu M4の標準版と同一で、デザインのみが異なっており、ハローキティをモチーフとしたデザインに仕上げられている。 Meitu M4はSelfie(自 ...
- more -

中国のXiamen Meitu Technology(厦門美図科技)はTD-LTE/FDD-LTE/TD-SCDMA/W-CDMA/GSM端末「Meitu M4 (美図M4)」を発表した。 Selfie(自分撮り)機能を強化した女性向けのスマートフォンである。 OSにはAndroid 4.4.x KitKat VersionをベースとしたMEIOS2を採用している。 チップセットは64bit対応のMediaTek MT6752を搭載する ...
- more -