スポンサーリンク
NTT docomo向けのLG Electronics製FDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「DM-01G」が2015年3月27日付けでVisaモバイルの認証を通過した。 VisaモバイルはVisa Technology Partnerの認証の一つである。 認証よりNFCに対応しており、NFCを用いた決済に対応することが判明している。 OSのバージョンがAndroid 5.0.x Lollipop Versionとなることも明らかに ...
- more -
中国のHuawei Technologies(華為技術)はタブレット「HUAWEI MediaPad M2」をフランスで公開した。 OSにAndroid 5.0.x Lollipop Versionを採用したタブレットである。 独自ユーザインターフェースとしてEMUI 3.0を導入する。 チップセットはHisilicon Kirin 930を搭載している。 CPUはオクタコアで動作周波数が2.0GHzとなる。 ディスプレイは約8.0イン ...
- more -
SoftBank向けのSamsung Electronics製FDD-LTE/AXGP(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「SM-G925Z」が2015年4月1日付けでWi-Fi認証を通過したことが公示された。 無線LAN通信の規格はIEEE 802.11 a/b/g/n/acで認証を受けている。 2.4GHz帯に加えて5.xGHz帯の無線LAN通信も可能となっている。 SM-G925Zは未発表端末の型番(モデル番号)である。 S ...
- more -
~NTT docomo向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2015年5月10日現在におけるNTT docomo向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 試作端末が含まれている可能性もあるので注意していただきたい。 認証より判明した情報を記載しているため、記載されていないことが非対応になるとは限らない。 ■メーカー名 ○NTT docomo向けと思われる未発表端末の名称(試作機/メーカー型番含む) └☆通過済認証機関等 └★通信方式 └ ...
- more -
~SoftBank Mobile向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2015年5月10日現在におけるSoftBank Mobile向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 試作端末が含まれている可能性もあるので注意していただきたい。 認証より判明した情報を記載しているため、記載されていないことが非対応になるとは限らない。 ■メーカー名 ○SoftBank Mobile向けと思われる未発表端末の名称(試作機/メーカー型番含む) └☆通過 ...
- more -
~KDDI向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2015年5月10日現在におけるKDDI向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 試作端末が含まれている可能性もあるので注意していただきたい。 認証より判明した情報を記載しているため、記載されていないことが非対応になるとは限らない。 ■メーカー名 ○KDDI向けと思われる未発表端末の名称(試作機/メーカー型番含む) └☆通過済認証機関等 └★通信方式 └判明している情報等 ※2015年5月 ...
- more -