スポンサーリンク
韓国のLG ElectronicsはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/GSM端末「LG G4 (LG-H818N)」をインド市場において販売を開始した。 LG Electronicsがフラッグシップとしてグローバル展開するLG G4のデュアルSIM版で、FDD-LTE方式とTD-LTE方式のデュアルモードLTEに対応することも特徴である。 OSにはAndroid 5.1 Lollipop Version採用し ...
- more -
台湾のMediaTek(聯発科技)はスマートフォン向けのチップセット「MediaTek Helio P10」を発表した。 MediaTekはスマートフォン向けのチップセットとしてHelio XシリーズとHelio Pシリーズで展開しており、MerdiaTek Helio P10は初めてのHelio Pシリーズとなる。 MediaTek Helio P10は64bit対応で、CPUはオクタコアのARM Cortex-A53を搭載し、8個の ...
- more -
韓国のSamsung Electronicsはスマートフォン「Samsung Galaxy S6 edge Plus」を2015年8月に発売する計画であると韓国メディアが報じている。 Samsung Galaxy S6 edgeはディスプレイのサイズが約5.1インチであるが、Samsung Galaxy S6 edge Plusは約5.7インチに大型化するという。 香港の調査会社による調査結果を引用して、2015年4月におけるSamsu ...
- more -
米国のGoogleは最新のAndroid OSのバージョン別シェアを公開した。 集計期間は2015年6月1日までの7日間で、2015年6月初め時点の集計結果となる。 トップは前回集計と同じくKitKatで39.2%となっているが、前回集計の39.8%からシェアを減らしている。 2位はJelly Beanの37.4%で前回集計の39.2%から減少、3位はLollipopの12.4%で前回集計の9.7%から増加、4位はGingerbread ...
- more -
インドのLava Internationalは新たに展開するBlackブランドのスマートフォンとされる画像がリークされた。 リアの画像がリークされており、2個のカメラを搭載することが分かる。 詳細なスペックは明らかにされていないが、深度測定に対応したカメラになると思われる。 OSにはAndroid 5.0.x Lollipop Versionを採用しており、ユーザインターフェースは新たなHIVE 1.5 UIを導入するという。 通信方式 ...
- more -
Samsung Electronics製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SM-T715」と「SM-T815」が2015年5月18日付けでGCFを通過し、2015年5月30日付けで公示された。 モバイルネットワークはいずれもFDD-LTE 2600(B7)/2100(B1)/1900(B2)/1800(B3)/ 1700(B4)/900(B8)/850(B5)/800(B20) MHz, W-CDMA 2100(I)/1900 ...
- more -
Sony Mobile Communications製のFDD-LTE/W-CDMA/CDMA2000/GSM端末「PM-0841-BV」が2015年6月1日付けでFCCを通過した。 FCC IDはPY7-PM0841。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/1900(B2)/1700(B4)/850(B5)/700(B13) MHz, W-CDMA 1900(II)/850(V) MHz, CDMA2000 1900 ...
- more -
MouseComputerはスマートフォン「MADOSMA Q501」に法人専用モデルとしてブラックを用意することを明らかにした。 個人向けにはカラーバリエーションがパールホワイトの1色を用意しているが、法人向けにはマットな質感のブラックを用意する。 カラーが異なるだけで、スペックは基本的に同一である。 MADOSMA Q501はOSにWindows Phone 8.1 Updateを採用したスマートフォンである。 チップセットは64b ...
- more -