スポンサーリンク

UniscopeがTD-LTE対応スマートフォンUniscope U55を開発中


Qidong Uniscope Communication(啓東優思通信)製のTD-LTE/TD-SCDMA/GSM端末「Uniscope U55」が2015年6月12日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 中国工業情報化部の認証では、Uniscope U55のスペックと画像が公開されている。 OSにはAndroid 5.0.x Lollipop Versionを採用している。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.3GHzとなって ...- more -

HTC製のVerizon向けLTEスマートフォンHTCD200LVWがGCF通過


HTC(宏達国際電子)製のFDD-LTE/W-CDMA/CDMA2000/GSM端末「HTCD200LVW」が2015年6月17日付けでGCFを通過し、2015年6月18日付けで公示された。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/1900(B2)/1800(B3)/1700(B4)/850(B5)/800(B20)/700(B13) MHz, W-CDMA 2100(I)/1900(II)/900(VIII)/850( ...- more -

HTCがSprint向けLTE対応スマートフォンHTC 0PM9200を開発中


HTC(宏達国際電子)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/CDMA2000/GSM端末「0PM9200/0P9M2」が2015年6月18日付けでFCCを通過した。 FCCIDはNM80PM9200。 モバイルネットワークはFDD-LTE 1900(B2/B25)/1700(B4)/850(B5)/800(B26)/700(B12) MHz, TD-LTE 2500(B41) MHz, W-CDMA 1900(II)/850( ...- more -

Android 5.1を搭載したスマートフォンAcer Liquid Z630がベンチマークに登場


Acer(宏碁)が開発中のスマートフォン「Acer Liquid Z630」がGFXBenchの測定結果に登場した。 ベンチマークの測定結果よりスペックの一部が判明している。 OSにはAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用する。 チップセットは64bit対応のMediaTek MT6735である。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.3GHzとなっている。 ディスプレイは約5.5インチHD(720*1280)液 ...- more -

Cherry MobileがCUBIXブランドの第1弾となるスマートフォンCUBIX CUBEを発表


Cherry Mobileブランドを展開するフィリピンのCosmic TechnologiesはW-CDMA/GSM端末「CUBIX CUBE」を発表した。 新たにオンライン限定で展開するCUBIXブランドの第1弾となるスマートフォンである。 OSにはAndroid 4.4.x KitKat Versionを採用している。 チップセットはMediaTek MT6592Mを搭載する。 CPUはオクタコアで動作周波数が1.4GHzとなってい ...- more -

エントリークラスのLTEスマートフォンOPPO A11が中国の認証で公開される


Guangdong OPPO Mobile Telecommunications(広東欧珀移動通信)製のTD-LTE/TD-SCDMA/GSM端末「OPPO A11」が2015年6月12日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 中国工業情報化部の認証では、OPPO A11のスペックや画像が公開されている。 OSにはAndroid 4.4.4 KitKat VersionをベースとしたColorOSを採用している。 CPUはクアッドコア ...- more -

フィリピンのCherry Mobileがオンライン限定の新ブランドとしてCUBIXを発表


Cherry Mobileブランドを展開するフィリピンのCosmic Technologiesはオンライン販売限定の新ブランドとして「CUBIX」を発表した。 CUBIXブランドではスマートフォンを展開することが決まっており、CUBIXブランドで展開されるスマートフォンはすべてオンライン販売限定とする。 また、CUBIXブランドの発表に伴ってCUBIXブランドのロゴなども公開されている。 CUBIXブランドで展開されるスマートフォンの筐 ...- more -

MEIZU m2と思われるMEIZU M578Cが中国の認証で公開される


Zhuhai MEIZU Technology(珠海市魅族科技)製のFDD-LTE/TD-LTE/CDMA2000/GSM端末「MEIZU M578C」が2015年6月12日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 中国工業情報化部の認証では、MEIZU M578Cのスペックや画像が公開されている。 OSにはAndroid 5.0.x Lollipop VersionをベースとしたFlyme 4を採用する。 CPUはクアッドコアで動作周 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2015年6月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK