スポンサーリンク

米国のBLU ProductsはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「BLU Life One (2015 Edition)」を発表した。 OSにはAndroid 4.4.2 KitKat Versionを採用したスマートフォンである。 Android 5.0.x Lollipop Versionへのバージョンアップの提供が予定されている。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 410 (MSM891 ...
- more -

米国のBLU ProductsはW-CDMA/GSM端末「BLU Life 8 XL (L290U/L290L)」を発表した。 OSにはAndroid 4.4.2 KitKat Versionを採用したスマートフォンである。 Android 5.0.x Lollipop Versionへのバージョンアップの提供が予定されている。 チップセットはMediaTek MT6592Mを搭載している。 CPUはオクタコアで動作周波数が1.4GHz ...
- more -

韓国のSamsung Electronicsが開発中のスマートフォン「Samsung Galaxy Grand Prime VE (SM-G531F)」のスペックがリークされた。 Samsung Galaxy Grand Primeをベースとしており、スペックの一部が変更されている。 OSにはAndroid 5.0.x Lollipop Versionを採用する。 チップセットは64bit対応のMarvell ARMADA PXA190 ...
- more -

フィリピンのFirefly MobileはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Firefly Mobile ALLURE 64 LTE」を発表した。 OSにAndroid 5.0.x Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のMediaTek MT6752を搭載する。 CPUはオクタコアで動作周波数が1.7GHzとなっている。 ディスプレイは約5.5インチHD(720*1280 ...
- more -

クウェートの移動体通信事業者であるVIVAはVoice over LTE(VoLTE)による音声通話サービスを開始した。 VoLTEはLTEネットワーク上で音声通話を実現し、高音質な音声通話や高速な発着信が期待できる。 クウェートでVoLTEによる音声通話を提供する移動体通信事業者はVIVAが初となる。 なお、VIVAのLTEサービスはFDD-LTE 1800(B3) MHzを使用している。 VoLTEに対応する端末は一部のスマートフォ ...
- more -

ジンバブエで第4の移動体通信事業者の設立に向けて事業家らが動いていることがジンバブエメディアの報道で分かった。 ジンバブエの移動体通信事業者であるTelecel Zimbabweの元CEOを含む複数の事業家がコンソーシアムを結成し、移動体通信事業者の設立を目指しているという。 移動体通信サービスとしてはLTE方式によるサービスの提供を計画しているとのことである。 ジンバブエではNet*One Cellular、Telecel Zimba ...
- more -

ナイジェリアの移動体通信事業者であるSWIFT NetworksはMonarch Communications傘下のChromecomの買収を完了したと発表した。 Chromecomの買収が完了したことで、Chromecomが保有する3.5GHz帯の15MHz幅も取得することになる。 SWIFT Networksはすでに3.5GHz帯の20MHz幅を保有してWiMAXサービスを提供しているが、2015年10月より新たに取得した周波数も合 ...
- more -

中国のGuangdong OPPO Mobile Telecommunications(広東欧珀移動通信)のマレーシア法人であるOPPO Electronicsは2015年6月15日よりO-Clubプログラムを開始する。 マレーシア全土のOPPOコンセプトストアにおけるサポート強化の一環としており、O-Clubのメンバーに対してはマレーシアにおけるOPPOコンセプトストアで様々なサービスを提供する。 O-Clubプログラムは一般レベルと ...
- more -