スポンサーリンク
NTT docomoはSony Mobile Communications製のスマートフォン「docomo Xperia Z3 SO-01G」にOSのバージョンアップの提供を開始した。 OSのバージョンアップを適用するとAndroid 5.0.x Lollipop Versionとなる。 更新内容にはカメラ機能でスタイルポートレートに対応、ダイヤルと連絡先のユーザインターフェースの変更、設定メニュー内の検索機能、音声レコーダアプリの追加 ...
- more -
インドのReliance Jio InfocommはLTEサービスの開始に合わせてインド全土に約1000店舗の実店舗を展示する方針であることが分かった。 Reliance Jio Infocommの実店舗はJio Centerとして展開するとのことで、LTEサービスの開始に先立ってJio Centerの営業を開始する見通しである。 Jio Centerの運営はReliance Industries傘下で家電製品などの小売業を手掛けるRe ...
- more -
韓国のSamsung ElectronicsはW-CDMA/GSM端末「Samsung Galaxy Folder 3G (SM-G155S)」を発表した。 折り畳み式の筐体でテンキーを搭載したスマートフォンで、LTE方式の通信には非対応となる3G版のSamsung Galaxy Folderである。 OSにはAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用している。 チップセットは64bit対応のQualcomm Sna ...
- more -
韓国のSamsung ElectronicsはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Samsung Galaxy Folder LTE (SM-G150NS/SM-G150NK/SM-G150NL/SM-G150N0)」を発表した。 折り畳み式の筐体でテンキーを搭載したスマートフォンで、LTE方式の通信にも対応したLTE版のSamsung Galaxy Folderとなる。 OSにはAndroid 5.1 Lollipop Vers ...
- more -
韓国のSamsung ElectronicsはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Samsung Galaxy J7 (SM-J700F/DH)」を台湾市場向けに発表した。 OSにAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のSamsung Exynos 7580を搭載する。 CPUはオクタコアで動作周波数が1.5GHzとなっている。 ディスプレイは約5.5 ...
- more -
エジプトの移動体通信事業者であるmobinilはHuizhou TCL Mobile Communication(恵州TCL移動通信)製のW-CDMA/GSM端末「Orange Klif」の販売を開始した。 Orange KlifはOrangeブランドのスマートフォンで、これまでにマダガスカルのOrange Madagascar、チュニジアのOrange Tunisie、カメルーンのOrange Cameroun、セネガルのOrange ...
- more -
中国の移動体通信事業者であるChina Telecom(中国電信)はShenzhen Zhongxin Baihe Technology(深圳市衆鑫百合科技)製のFDD-LTE/TD-LTE/CDMA2000/GSM端末「BIHEE A5 (百合 A5)」を発表した。 OSにAndroid 4.4.x KitKat Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 41 ...
- more -
中国の移動体通信事業者であるChina Telecom(中国電信)はHuizhou TCL Mobile Communication(恵州TCL移動通信)製のFDD-LTE/TD-LTE/CDMA2000端末「TCL P586L」を発表した。 OSにAndroid 4.4.x KitKat Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットはQualcomm Snapdragon 210 (MSM8909)を搭載する。 CPU ...
- more -