スポンサーリンク

中国電信向けにデュアルモードLTE対応スマートフォンCoolpad 5721を投入へ


Yulong Computer Telecommunication Scientific(宇龍計算機通信科技)製のFDD-LTE/TD-LTE/CDMA2000/GSM端末「Coolpad 5721」が2015年7月28日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 中国工業情報化部の認証では、Coolpad 5721のスペックや画像が公開されている。 OSにはAndroid 4.4.4 KitKat Versionを採用している。 CPU ...- more -

NTTドコモがラブライブ!仕様にラッピングした移動基地局車をコミケ88に投入


NTT docomoは2015年8月14~8月16日に東京ビッグサイトで開催される「コミックマーケット88」において移動基地局車を配備することが分かった。 混雑が予想されるコミックマーケット88の会場および会場付近において移動体通信サービスの品質を維持するために、移動基地局車を配備することを明らかにしている。 移動基地局車の稼働日時は2015年8月14日~8月16日の午前6時からイベント終了までとなっている。 ラブライブ!のラッピングを ...- more -

豪州のSingtel OptusがOPPO R7を発売、豪州キャリアでは初めてOPPO製スマートフォンを販売


豪州の移動体通信事業者でOptusブランドを展開するSingtel OptusはGuangdon OPPO Mobile Telecommunications(広東欧珀移動通信)製のスマートフォン「OPPO R7」の取り扱いを2015年8月5日より開始した。 Singtel Optusは24ヶ月契約のポストペイドプランとOPPO R7をセットで販売する。 OPPO R7はOSにAndroid 5.1.1 Lllipop Versionを ...- more -

インドネシアのIndosatがNTTドコモと共同でeSIMを利用したM2Mサービスを試験運用へ


カタールのOoredoo傘下でインドネシアの移動体通信事業者であるIndosatは日本の移動体通信事業者であるNTT docomoと協力してM2Mサービスの試験運用を実施することについて覚書を締結したことを発表した。 IndosatとNTT docomoはConexus Mobile Alliance(コネクサスモバイルアライアンス)の一環でM2Mサービスの試験運用を実施する。 Conexus Mobile Allianceは国際ローミ ...- more -

中国聯通向けデュアルモードLTE対応スマートフォンZTE Q206Uを開発中


ZTE(中興)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「ZTE Q206U」が2015年7月28日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 中国工業情報化部の認証では、ZTE Q206Uのスペックや画像が公開されている。 OSにはAndroid 4.4.4 KitKat Versionを採用している。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.2GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0インチFWVGA(480*854) ...- more -

折り畳み式スマートフォンLG GentleをグローバルではLG Wine Smartとして展開、日本市場にも投入へ


韓国のLG Electronicsはスマートフォン「LG Wine Smart」を2015年7月末よりグローバルで展開すると発表した。 折り畳み式の筐体でタッチパネル対応ディスプレイやテンキーを搭載したスマートフォンである。 韓国市場と台湾市場に投入されたLG Wine Smartではなく、韓国市場に投入されているLG GentleをグローバルではLG Wine Smartとして展開する。 2015年7月末よりフランス、イタリア、ポーラ ...- more -

中国にLTE Cat.6対応スマートフォンMoto X Style (XT1570)を投入へ


Motorola Mobility製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「XT1570」が2015年7月28日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 中国工業情報化部の認証では、XT1570のスペックや画像が公開されている。 OSにはAndroidを採用しており、通信方式はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/GSM方式に対応する。 XT1570はグローバ ...- more -

MEIZU m2の公開版となるMEIZU M578が中国の認証を通過


Zhuhai MEIZU Technology(珠海市魅族科技)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/GSM端末「MEIZU M578」が2015年7月28日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 中国工業情報化部の認証では、MEIZU M578のスペックや画像が公開されている。 OSにはAndroidをベースとしたFlyme 4.5を採用している。 通信方式はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/T ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2015年8月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK