スポンサーリンク
米国の移動体通信事業者であるVerizon WirelessはMotorola Mobilityと共同で2015年10月27日に新製品の発表を行うことが海外メディアの報道で分かった。 一部のメディアに対して招待状が配信されており、DROIDシリーズの新製品を発表することが明らかにされている。 DROIDシリーズの新製品としてはDROID Maxx 2とDROID Turbo 2が発表される見通しである。 DROID Maxx 2はMot ...
- more -
中国のGuangdong OPPO Mobile Telecommunications(広東欧珀移動通信)はスマートフォン「OPPO R7s」を2015年10月18日にアラブ首長国連邦(UAE)のドバイで公開することを明らかにした。 OPPO R7sはすでに中国の移動体通信事業者であるChina Telecom(中国電信)が発表しており、ドバイでは国際向けにOPPO R7sを公開することになる。 デザイン面ではOPPO R7の大型版とな ...
- more -
スペインのMundo ReaderはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「bq Aquaris X5」を発表した。 OSにAndroid 5.1.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 412 (MSM8916)を搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.4GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0インチHD(720*128 ...
- more -
中国のHuawei Technologies(華為技術)はノートパソコンとして「HUAWEI MateBook」を投入する可能性が浮上した。 Huawei Technologiesは2015年9月21日付けでHUAWEI MateBookの商標を申請したことが判明している。 認定番号は17944652。 商標が申請されただけであり、製品化されるとは限らないが、Huawei TechnologiesがHUAWEI MateBookの名称を ...
- more -