スポンサーリンク
オランダのFairphoneはスマートフォン「Fairphone 2」の発送を開始したことを明らかにした。 Fairphone 2はモジュール式スマートフォンとして知られており、筐体のパーツの一部をユーザで交換することが可能である。 簡単に分解することが可能となっており、パーツの一部が破損した場合でも容易にパーツを交換できるとしている。 シンガポールのHi-P Internationalが中国の江蘇省蘇州市で所有する工場で筐体を組み立て ...
- more -
韓国の移動体通信事業者であるLG Uplus (LG U+)はLG Electronics製のタブレット「LG G Pad II 8.3 LTE (LG-P815L)」を2015年12月23日より販売を開始した。 価格は396,000韓国ウォン(約41,000円)に設定されており、加入プランに応じて支給される補助金の金額が異なる。 LG G Pad II 8.3 LTEはOSにAndroid 5.1.1 Lollipop Version ...
- more -
中国のZTE(中興)はスマートフォン「ZTE AXON mini Premium Edition」の販売を開始した。 ZTE AXON mini Premium Editionは感圧タッチに対応しており、ZTE AXON miniの上位版に該当する。 正規販売の販売チャネルはAliExpressとなり、AliExpressを通じてオンラインで販売している。 スペイン、フランス、イタリアから購入することが可能で、送料は無料で配達日数の目安 ...
- more -
中国のZTE(中興)は中国におけるAXONシリーズのスマートフォンの所有者を対象として「グローバルVIPパスポート」の提供を開始すると発表した。 AXONシリーズはZTEが展開するハイエンドのシリーズであり、ハイエンドのアフターサービスとしてグローバルVIPパスポートを提供することを明らかにしている。 グローバルVIPパスポートは中国から世界を旅するエネルギッシュなAXONシリーズのスマートフォンの所有者のためのサービスとしており、多数 ...
- more -
インドにおけるスマートフォンの販売台数でLTE対応スマートフォンの販売台数が大幅に増加していることが分かった。 IDCの調査によると2015年第3四半期のLTE対応スマートフォンの販売台数は前年同期の3倍に達したという。 また、2015年10月はスマートフォンの販売台数が約930万台で、2015年9月の約1000万台を下回る結果になったが、LTE対応スマートフォンは前月比で25.9%の増加となり、2015年10月はLTE対応スマートフォ ...
- more -
中国の深圳市に拠点を置くShenzhen G.Credit Electronics(深圳中天信電子)は倒産報道を否定する声明を発表した。 Shenzhen G.Credit ElectronicsはOEM企業で、主要な取引先としてはHuawei Technologies(華為技術)、Huizhou TCL Mobile Communication(恵州TCL移動通信)、Smartisan Technology(錘子科技)、Coolpad ...
- more -
メキシコのAmerica Movil傘下でアルゼンチンの移動体通信事業者であるAMX ArgentinaはSIMロックを撤廃すると発表した。 AMX ArgentinaはアルゼンチンにおいてClaroブランドで移動体通信サービスを展開しており、多くのスマートフォンをラインナップとして用意している。 これまで一部のスマートフォンはSIMロックがかけられており、AMX Argentina以外のSIMカードは利用不可としていたが、2015年1 ...
- more -
中国のLenovo(聯想)のインド法人であるLenovo Indiaはスマートフォン「Lenovo K4 Note」のティザー画像を公開した。 ティザー画像はTwitterにおいて公式アカウントを通じて公開しており、ティザー画像ではシステムメモリの容量が3GBとなることを示唆している。 投稿には#KillerNote2016とハッシュタグを加えており、2016年の早い段階に発表される可能性が高い。 Lenovo K4 NoteはLeno ...
- more -