スポンサーリンク
FREETELブランドを展開するPlus One Marketingは2016年のグローバル展開に関する計画を明らかにした。 すでにスマートフォンを投入しているカンボジアとメキシコに続いて、日本メーカーとして展開地域を拡大する計画である。 2016年3月には米国に進出する計画で、米国では80万台のスマートフォンを販売することを目指す。 カンボジアでは同国の移動体通信事業者でSEATELブランドを展開するSouth East Asia T ...
- more -
韓国のSamsung Electronicsはセキュリティソリューション「Samsung KNOX」が中国とフランスの政府機関からセキュリティ認証を取得したことを発表した。 中国の政府機関であるChina Information Security Certification Center (中国信息安全認証中心:ISCCC)とフランスの政府機関であるAgence Nationale de la Securite des Systemes ...
- more -
SoftBankおよびWILLCOM OKINAWAは旧WILLCOMのPHS向けに提供してきたおサイフケータイ対応サービスについて2016年6月30日をもって提供を終了することを明らかにした。 サービスの終了後はおサイフケータイ対応サービスの新規利用開始および利用中の各サービスのチャージなどのオンライン機能が利用不可となる。 対象機種はWX340K、BAUM (WX341K)、Premium Bar (WX341KP)の3機種となって ...
- more -
HTC(宏達国際電子)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「HTC D828x」が2016年1月15日付けで国家通訊伝播委員会(NCC)の認証を通過した。 認定番号はCCAJ164G0010T1。 モバイルネットワークはFDD-LTE 1800(B3)/900(B8)/700(B28) MHz, W-CDMA 2100(I) MHz, GSM 1800/900 MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線L ...
- more -
中国のYulong Computer Telecommunication Scientific(宇龍計算機通信科技)のインド法人であるCoolpad CommunicationはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Coolpad Note 3 Lite (酷派 Note 3 Lite)」を発表した。 OSにAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 独自ユーザインターフェ ...
- more -
インドのIntex TechnologiesはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Intex Cloud 4G Smart」を発表した。 OSにAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.5GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0インチFWVGA(480*854)液晶を搭載する。 カメラはリアに約800万画素CMOSイメージセンサ ...
- more -
OppoStyleを運営するAscension International TradingはOppoStyleにおいてGuangdong OPPO Mobile Telecommunications(広東欧珀移動通信)製のスマートフォン「OPPO F1」のプレオーダを開始した。 OppoStyleはGuangdong OPPO Mobile Telecommunicationsのグローバルにおける正規販売代理店となっており、日本を含めた ...
- more -
中国のGuangdong OPPO Mobile Telecommunications(広東欧珀移動通信)は(FDD-LTE)/(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「OPPO F1」を正式に発表した。 OSにAndroid 5.1 Lollipop VersionをベースとするColorOS 2.1を採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 616 (MSM8939)を搭 ...
- more -